接客スキルに潜在する不満
1ヶ月ほど前、大手販売店に車検を依頼したがその時にワイパーのゴムを交換してもらったというユーザーからの相談。
先日、交換後に初めてワイパーを使用したところ、線状の拭き残しが出来た。
車検をしてくれた販売店に持ち込むと「ゴムが一部溶けている」といわれたが意味がわからない。
交換して初めて使用して異常に気づいたから持ち込んだのに1本〇〇〇円(先に金銭トラブルではないことを確認しているが金額は伏せる)だと言われた。
これは「自社に責任はない」といわれたようなものだが、だからといって私に責任があるとはとても思えず納得出来ない。
販売店は自宅近くにあり、付き合いも十数年になる。
ただ、今まで付き合ってきた整備士が異動でいなくなり、新しく担当になった整備士は「ユーザーにとって最良の方法を選択して提案します」と、口先だけは格好のいいことをいうのに人当たりも悪く愛想がないくせに、その最良の方法は自分の判断で勝手に決める。不信感しかない。
今後、この販売店(整備士)とどのように話をすればいいかもあわせて相談したい。
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。