スーツのジャケット「襟の穴」の正式な呼び名は?
今週はファッションがテーマですが、きょうは男性のスーツの話です。
スーツには、実はいろいろ名前がついてる部分がたくさんあるのです。
例えば、ポケットのふたは、英語で"たれ下がったもの"という意味の「Flap(フラップ)」です。
英語では、封筒のふたの部分も「Flap(フラップ)」と呼びます。
では、襟のところに開いている穴がありますが、この穴の正式な名称はご存知ですか?
この「襟の穴」、元々は第1ボタンの穴でした。
起源ははっきりしないのですが、襟の穴にあるものを挿すことが、18世紀後半に始まり19世紀に大流行したのです。
その挿したものから、呼び名が付いたとされています。
はたして、それは?