
【Vol19】しまなみ海道を往復した話
大学生は無敵だと思う。
社会人の今、同じくらい体力があるかもしれない。
けど、時間の制約があって、好き放題にチャレンジをするのは難しい。
人生今が一番若い日。この言葉を胸に挑戦しつづけないといけないなと思う。
タイトルの通り、しまなみ街道を自転車で往復した確か、160km弱くらいの距離があったと思う。
でもどうせやるのであれば、往復しようといういうことで、やりました、、、、。
ルートはこんな感じ。
Day1:京都→高松(うどん食べる)→今治(焼き鳥&飲み)
Day2:今治→尾道(自転車80km)
Day3:尾道→今治(自転車80km)→高松(うどん)→京都
今考えても、よ〜うやったわ。
旅は本当に財産になる。




2020年12月何とか、自転車での旅を終えることができました。
当初は片道(80km)でも良いのでは?と考えていました。
しかし、私の親友が片道(80km)を走ったと言っていたので、それを超えたいなという思いで、往復に挑戦しました。
行きの途中(20km地点)くらいから、お尻痛くなった気がする。
けど、仲間と楽しみながら、走ることで本当に自然と笑みが溢れました。
やってよかった!