「2つ以上」を英語でなんという?

みなさま、こんにちは。早速ですがクイズです。「2つ以上」を英訳してください。
下記のように回答された方、手を挙げてください♪

More than two

 2つ以上だからtwoがきて、以上はmore thanでしょうと思った方、意外に多かったのはないでしょうか。上記の答えは実は不正解です。上記だと3以上と解釈されてしまいます。

More than 〜、 Less than 〜は厳密に言うと、〜以上、〜以下ではないのです。

例:
More than 5% (5%を超過、5%は含まない
Less than 5% (5%未満、5%は含まない

厳密に〜以上、以下を訳すとしたら、下記の通りです。他の言い方もありますが、まずはベーシックな例をあげます。

例:
5% or more / not less than 5% / more than or equal to 5%
5% or less / not more than 5% / less than or equal to 5%

それでは最初の質問に戻り、「2つ以上」は上記の例に倣うと

Two or more / not less than two / more than or equal to two となりますね。

さらに発想を転換させ、これが本など1冊、2冊など整数しかない場合(%など厳密に数値を言う必要がない場合)ならば、「2冊以上の本」をこう言うことができます。

More than one book

 1冊より多い本、つまり2冊以上の本となります。発想の転換って面白いですよね。それでは、良い1日を Have a good one♪



いいなと思ったら応援しよう!