![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106449527/rectangle_large_type_2_5f068b421d417543d77053bea52bee35.jpeg?width=1200)
スリークッション ワールドカップ配信の楽しみ方
5月からスリークッションワールドカップ(以下、WC)の配信がyoutubeからAfreecaTVに変更になりました。
AfreecaTV
今後はWCや世界選手権などのUMB(世界ビリヤード連盟)大会はこちらで配信されると思います。
この記事では簡単にAfreecaTVでWC配信を楽しみ方をまとめます。
スリークッションのWCや世界選手権については運営をしているFIVE&SIXのサイトで様々な情報が見れます。まずはここにアクセス!
FIVE&SIX
トップページ下の「COMPETITION LIST」リストから見たい大会をクリックするとその大会のページに飛びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684990018066-YDBYgUJEN9.jpg?width=1200)
大会ページトップのメニューから各コンテンツに移動できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684990134748-ZbI0UlX5DH.jpg?width=1200)
メニューの
「LIVE」をクリックするとライブスコアページに
「RESULT」クリックすると試合結果ページに
飛びます。
ライブスコアページはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684990434162-nyWgj1m55Q.jpg?width=1200)
各スコアボード下部の「LIVE」ボタンをクリックするとAfreecaTVの配信ページに移動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1684990593538-nUk3I2GvXe.jpg?width=1200)
簡単ですが以上です。
世界のスリークッション情報をツイートしています!
C.R.O. Carom Research Office