![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154092384/rectangle_large_type_2_60f7c31dbb9271cd0c2ef5d321463548.jpg?width=1200)
2024年9月の京都ハープ教室
9月に入っても暑い日が続いております。23歳の猫シナモンが先月京都から戻った次の日に痙攣発作を起こして、手脚が自由に動かせず、寝たきり生活となってしまいました。それ以来、夫婦で24時間付きっきりで介護をしていおり、コロナの時のステイホームのとき以上に家から離れられない状況です。幸いにもシナモンはシリンジでしっかり毎日食べているので元気にしています。
9月23日(月・祝)には第8回目となる教室発表会をレトロ洋館「紫明会館」(国登録有形文化財)にて行います!全22曲を演奏予定で、アイルランドの伝統音楽を中心に、アーチドハープによるバッハやサティなどの作品も。かなり聞き応えのある内容となっております。入場無料、予約不要なのでぜひお気軽にお立ち寄りください。
今年から会場が変更となったのでご注意ください!
さて、9月の京都教室のハープレッスンの空き時間は下記のとおりです。
9月21日(土)
①10:00-11:00 ②11:15-12:15(ご予約済み) ③13:30-14:30(ご予約済み) ④15:00-16:00 ⑤16:30-17:30 ⑥19:00-20:00(ご予約済み)
22日(日)
①10:00-11:00(ご予約済み) ②11:15-12:15(ご予約済み) ③13:30-14:30(ご予約済み) ④15:00-16:00(ご予約済み) ⑤16:30-17:30
会場:アトリエリンデン(京都市北区小山南上総町43-2)
アクセス:京都市地下鉄烏丸線「北大路」駅徒歩7分
会費:7000円(初回限定体験レッスン:4000円)
予約:queenmaryharp@gmail.com (寺本)
・すべて個人レッスンですので、楽器が初めての方、楽譜を読むのが苦手な方でも安心して受講することができます。
・初めは寺本圭佑編著『初学者のための金属弦ハープ教本』を用います。
・その後は寺本圭佑編著『20弦ハープで奏でる366の曲集』を学びます。
・ある程度弾けるようになったら、ご自身で弾きたい曲をお持ちいただいて、一緒にアレンジを考えるレッスンもしています。
・楽器貸出制度あり。その日からご自宅で練習できます。
・ハープ制作も承っています。全額先払い、キャンセル不可。
・アイルランド伝統音楽を学びたい方はご予約ください。
・中世のアーチドハープも教えています。
毎日18:00にハープ演奏動画をYouTubeにアップしていますので、チャンネル登録の上、ご覧ください。