ヒーローライブスペシャル2022

2022年5月4日の10時からの回に行きました。

9時過ぎに品川駅に到着。歩いてグランドプリンスホテル新高輪へ向かう。

入口に到着。検温とチケット確認。
少し並んだけどすぐに開場時間になり入れた。
グッズ売り場は混雑していて「グータッチ券」が欲しかったけど、かなり並びそう。どうしようかな〜と思っていたら、「会場の方でもグータッチ券を販売しています」と案内があり会場へ。
こちらはグータッチ券のみの販売だけどほぼ並ばずに購入できた。

グータッチ券は対象グッズいずれかを購入するともらえる。
サイン色紙 500円
パンフレット 1000円
おたのしみ復路 2000円

パンフレットを購入

そして席へ。
1列目の席が取れたのですごく楽しみにしてた。
Wヒーロー夏祭りには何回か行ったけど、ヒーローライブスペシャルは初めて(GWは子供の部活の予定が入るのて。今年は部活問題クリア)
初めての飛天(会場)は天井が凄かった!

もうすぐ開演という時間になっても会場内のグータッチ券売り場は長蛇の列。
早く買えて良かった~

開演して元気なお姉さんが登場。注意事項などを教えてくれた。
Wヒーロー夏祭りはちりがみ博士だから、爽やかさが全然違った(笑)ちりがみ博士も好きだけど。

いよいよメインのヒーローショー。
先ず登場したのは敵。けっこう迫力があったからチビッコは怖かったかも。1列目だったせいか大音量。
仮面ライダーとスーパー戦隊を戦わせようとする悪。
騙されて戦ってしまうヒーロー達。

登場した仮面ライダーは
1号
リバイ&バイス
W
ゼロワン

スーパー戦隊は
アカレンジャー
ドンブラザーズ
ルパンレッド&パトレン1号
キラメイレッド

かっこいいアクション、楽しいダンス対決、名乗り対決
Wとルパンレッド&パトレン1号、ゼロワンとキラメイレッドでテンションが違いすぎて面白かった。

ダンス対決ではライダーチームから「いつもダンスしている戦隊が有利」と突っ込まれていたけど、ルパパトいるので(笑)
本人達も「ダンスのない戦隊もいる」と言ってた。
ダンスないけど、ルパパトの主題歌はすごく好きで歌詞も曲もリンクしていて作った人天才だと思う。

名乗り対決では一人ではいまいちな戦隊チームと、一人でもビシッなライダーチーム。

そんなこんなしてるうちにお互いの誤解が溶けて一緒に敵を倒すことに。
途中からライブとジャンヌも登場。
アバターチェンジでリュウソウレッド登場。

それからそれから、敵にガオレンジャーのヤバイバとボウケンジャーのリュウオーンも登場!
ヤバイバ好きなので嬉しかった♪

さらに、セイバーとゼンカイザー登場!
去年はヒーローライブスペシャルがなかったけど、今年は出演できて良かったね。

ピンチの時の応援は「ガンバレ!」ではなく拍手。
会場の応援拍手パワーも合わさって敵を倒せた!

最後はみんなで「俺こそオンリーワン」を踊った。
会場のチビッコ達もその場でダンス♪
ヒーロー達はステージから降りて席の方でダンスしてくれた。ジャンヌが目の前にきてくれて可愛かった。

ヒーローライブスペシャルは仮面ライダーとスーパー戦隊の両方のショーなので良かった♪
Wヒーロー夏祭りは仮面ライダーだけなので(こちらもすごいショーだけど)

ショーは30分弱で終了。お姉さんの指示で規制退場。
グータッチの列もブロック毎に案内された。ショー終了後でもグータッチ券の販売あり。

グータッチ会は、
ライブ
オニシスター
ドンモモタロウ
キジブラザー
ジャンヌ

縁ができた

子供が「ドンモモタロウのグータッチが力強かった」と言ってた。
撮影OKなのが有り難い(立ち止まっての撮影は禁止)

グータッチ会後は写真撮影会へ。
撮影券は事前に購入していたデジタルチケット。
こちらも列があり並んで待機。

撮影会は
リバイ&バイス
サルブラザー
イヌブラザー

子供が「イヌブラザー大きいね」とか言ってる(笑)

撮影券は1500円

宇宙キターの子供、カブトの変身の私、普通のピースの夫

撮影会は順番の少し前にデジタルチケットを係の人に読み込んでもらう。
荷物をカゴに入れてヒーロー達の前に。赤い線より前でポーズ。
撮影したらヒーロー達にバイバ〜イして荷物を受け取り、写真の受け取り場所へ。
すぐプリントされた。

終了後もグッズは購入可能。後の方が空いてる。
イベントオリジナルグッズ、映画のグッズ、変身アイテムなどのオモチャ、オモチャはプリキュアのもあった。
他にガンバライジングがあったり、オリジナルグッズが作れるコーナーもあった。
例年だと縁日コーナーっぽいのもあったらしい。

初めてのヒーローライブスペシャルとても楽しかった♪
来年も行きたいな。

本当は夜の部(リバイススペシャルショー)にも行きたかったけど、子供連れだったので断念。
こちらはTTFCで配信されるそうなので楽しみに待ってる。

次はWヒーロー夏祭りに行く予定。

いいなと思ったら応援しよう!