
ネビュラロマンス 前篇 レビュー
Perfumeの最新アルバム「ネビュラロマンス 前篇」を発売日の10月30日に購入しました。(一部前日の29日に購入された方もいるようです)
今回はこのアルバムの曲について記事を書きます
Moonと組み合わせて11曲編成
何度か記事にしているが、自分はPerfumeの曲をシングル専用のものを含めてアルバム基準で管理している
今回のアルバムに入らなかったMoonも、同じネビュラロマンス前篇枠(フォルダ)に入れて、11曲編成にしている
曲順はMoon → ラヴ・クラウド → The Light → Cosmic Treat → あとは同じ。(本来のラヴ・クラウドとThe Lightは逆の順番)
※2024年11月現在。後篇の曲順次第で変わる可能性あり
ここからは一部だけ曲のレビューをします。
Cosmic Treat
本アルバムの代表曲かつベイブレードX(第2期)のエンディングテーマ
この曲がベイブレードXにて使用されることをきっかけに自分は同アニメを見始めた。(第1期の終盤あたりから)
最近の音楽番組でPerfumeが出演する時にはこの曲が選ばれる

IMA IMA IMA
10月半ばまでTOKYO NODEで行われた「Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と奇跡」のテーマ曲
同ギャラリーの一番最後の部屋でこの曲が流れ、モニターには3人のパフォーマンスが映し出されていた
2024年9月21日の生配信でもパフォーマンスを披露していた

すみっコディスコ
「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」のテーマ曲。2023年11月に配信限定シングルとして出ていた。
この曲がCDとして出るのはこのアルバムが初。(自分は配信限定曲を購入しない派なので、ネビュラロマンス前篇が出るまではこの曲をまともに聴けてなかった)
映画のテーマ曲のためか低音が強い。
また、自分は同シングルの画像を設定している

Morning Cruising
最初の部分が80年〜90年代の曲っぽい感じがした。ネビュラロマンスの宇宙のイメージとは違って明るい場所にいるイメージ
次の曲「タイムカプセル」も似たような雰囲気
時空花
感動的というか、悲しい曲というか、明るい曲でないのは確か。
ライブでやったら泣くやつだと思う。
読み方が「じくうばな」なのか「じくうか」なのかが調べてもわからない。(歌詞の内容的に前者の可能性がある)
なお、自分はネビュラロマンス専用曲はP.T.A.盤の画像を設定しているが、この曲だけは通常盤の画像の方が似合うと思ったので、それを設定

メビウス
本アルバム最後の曲。
最初の部分がマリオの無敵状態のBGMみたいな感じがした。その後の演奏もマリオカートのレインボーロードを連想させる感じで、全体的にそのイメージが強い気がする
余談だが、かつてダイハツに同名の車種があった。(プリウスαのOEMで現在は生産終了)
以上となります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました