
CD-R化のススメ4
前回「CD-R化のススメ3 (↓)」の続きです。
本当は「3」で終わらせるつもりでしたが、あと1点言っておかなければと思ったことがあるので、急遽追加しました
コンピレーションアルバムは
同じ内容でCD-R化できない
Perfumeのアルバムの1つに「Perfume Global Compilation "LOVE THE WORLD"」がある。海外ファン向けのベストアルバムに近い感じかな。
名前が長いので、自分は今後の記事も含めて「コンピレーションアルバム」と表記する。

で、なぜこのコンピレーションアルバムは同じ内容でCD-R化できないのかというと、CDの収録時間が80分をわずかに超えているためである
CD-RはオーディオCD形式で80分「未満」でしか記録できないため、80分を超えるこのCDは同じ内容で記録できないのである
※データ形式による記録の説明はここでは省きます
対策としては、記録する曲を減らすか、2枚のCD-Rに半分ずつ曲を入れるなどする必要がある
(1曲だけ2枚目のCD-Rに記録するやり方は、取り替えの手間などを考えるとおすすめではない)
もしくはコンピレーションアルバムは、他のアルバムにも収録されてる曲が多いので、そもそもこのアルバム通りにはCD-R化しないという選択肢もある
自分の場合、Perfumeの曲はGAMEなどのオリジナルアルバム基準で管理してるので、このCDからは一部の曲(SEVENTH HEAVENやFAKE ITなど)だけをPCに取り込み、オリジナルアルバム基準で他の曲と一緒にCD-R化している。(特にGAMEや⊿にも収録されてる曲はこのCDからは取ってない)
このアルバムにだけ収録されている「MY COLOR (LTW-Mix)」はJPN枠のCD-Rに記録している

オリジナルの「MY COLOR」と同じ
JPN枠に記録している。(写真はUSB再生時)
ちなみにベストアルバムの「P Cubed」は曲数こそ多いが、最初からCDが3つに分かれているので、CD-Rが3枚あれば同じ内容で記録できる。(実際、興味本位ではあるが曲順を変えてCD-R化した記事がこちら)
長くなりましたが「CD-R化のススメ」は以上になります。最後までお読み頂きありがとうございました