
ベイブレードXを見始めた話
私は9月からベイブレードXのアニメを見始めましたので、今回はそのことについて記事を書きます
本題の前に
①私はベイバトルの知識はほとんどないので、そのあたりはご了承ください
②2024年10月4日まで放送された分を「第1期」2024年10月18日から現在放送している分を「第2期」としています
見始めたきっかけ
まず、ベイブレードXのアニメを見始めたきっかけが(Twitterのフォロワーさんのほとんどはやっぱりって思うかもしれないが)、Perfumeの曲「Cosmic Treat」が第2期のエンディングテーマとして採用されることになったのがきっかけです。つまりPerfumeがきっかけということです
ちなみに、自分が見始めたのは主題歌採用のお知らせがあった9月13日の分(第1期終盤)からです
話の流れが掴めないので1話から見る
上記の通り、ベイブレードXを見始めたのが第1期の終盤からなので、話の流れがほとんど掴めません。(エクス、バード、マルチの3人はどういう経緯でチームペルソナを組んだのか、なぜエクスは仮面Xなのか、駒刃寿司をはじめとする他のキャラとの関係など)
なのでベイチューブで1話から見ることにしました。(これによってチームペルソナを組んだ経緯や、エクスが仮面を被っている理由、駒刃寿司との関係=ベイスポンサーもわかった)
この記事を書いた2024年11月頃から少しずつ見始め、2025年1月に第1期は全部見ました
オープニングとエンディングが素晴らしい
ベイブレードXのアニメは、オープニング映像とエンディング映像が素晴らしいのも特徴です
PerfumeのCosmic Treat(第2期エンディング)はもちろんですが、第1期のオープニング「Prove (ONE OK ROCK)」第1期のエンディング「ZOOM ZOOM (aespa)」第2期のオープニング「YOU GOTTA RUN (L' Arc〜en〜Ciel)」の各映像も、ベイブレードの魅力、各キャラの魅力を引き立てていて、雰囲気が出ています。(これはどのアニメにも言えることですが)
キャラも個性的
基本となる3人(エクス、バード、マルチ)はそれぞれ個性を持っていて、やり取りを見てると楽しい気持ちになります。(特に第1話、第2話のバードとエクスのやり取りが面白い)
まだすべてのキャラを把握した訳ではありませんが、これから少しずつ把握していこうと思います
Perfumeファンは第2期から見始める?
自分もですが、PerfumeのCosmic Treatが目的でベイブレードXを見始めた方もいると思います
この場合は第2期が始まった10月18日の分から、もしくは(自分のように)主題歌採用のお知らせがあった9月から見始めた方が多いと予想。
ただ、どちらの場合も話の流れを把握したい場合は第1話から見ることをおすすめします
以上となります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました