
SCレビュー_大和鶴間編
今回はイトーヨーカドー大和鶴間店とイオンモール大和についてレビューします。この2店舗は橋で繋がれているため、行き来が容易にできます。
駐車場はどちらも無料で、電車で行く場合の最寄り駅は鶴間駅。
イトーヨーカドー大和鶴間店
この店舗は他のイトーヨーカドーより大型の店舗で、アリオに近い印象。専門店やレストランも多い
1〜3階が店舗フロアで、B1階と4、5階、屋上が駐車場フロアという構成。
祝日を組み合わせた3連休になると、1階広場にトヨタ車が展示されていることが多い。

(3連休に多い)
また、この店舗の特徴の1つに、駐車場フロアのエスカレーターが多いというのがある。他の店舗では駐車場にエスカレーター1ヶ所(場所によっては2ヶ所)で、上下に動くエスカレーターが1セットずつのところが多いが、この店舗は1ヶ所に2セットある。
店舗フロアで1ヶ所2セットは他の店舗(大森店など)にもあるパターンだが、駐車場フロアで1ヶ所2セットはこの店舗だけかもしれない。

(5階駐車場から撮影)
ちなみに屋上に行けるのは土日祝日のみで平日は閉鎖されている。(土日祝でも状況によっては閉鎖されていることがある)
エレベーターは2ヶ所あり、どちらも全フロア対応。
イオンモール大和
イオンモールにしては開放感が少ない印象。ただ、これもこの店舗ならではの個性だと思った。もちろん専門店も多い。
日によっては1階にトヨタ車が展示されていることもある。

1〜3階が店舗フロアなのは隣のイトーヨーカドーと同じだが、駐車場フロアは1つ少なく、B1階、4階、屋上が駐車場となっている。
こちらもエスカレーターが多いが、1ヶ所2セットある場所は店舗フロアの中央部のみ。
中央部のB1階へのエスカレーターはオートスロープになっている。
また、屋上駐車場は以前は土日祝日なら行くことができたが、最近は土日祝でも屋上駐車場が閉鎖されることが多くなった。
エレベーターは2ヶ所で、どちらも全フロア対応
構造が似てる相模原SC(古淵店)
イオン相模原SCとイトーヨーカドー古淵店は、この大和鶴間店と構造が非常に似ている。(両店舗が橋で繋がれているなど)
詳しくは↓の記事を参照頂きたい。