![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145802184/rectangle_large_type_2_a8e246946a7ed7ac9ad9522d9be4e93d.png?width=1200)
キャンピングカーでフルリモートワークを楽しむ方法(ノマド、テレワークと言われる前からこんなスタイル)
こんにちは、野瀬勇一郎です。私は年間150泊の車中泊を行い、これまで13年間のうちで約2,000泊程車中泊を楽しんできました。その殆どをキャンピングカーで過ごしています。このライフスタイルの中で、私はキャンピングカーを使ってリモートワークをすることが日常となっています。今日はその経験を元に、キャンピングカーでのリモートワークの魅力と具体的な方法についてお話ししたいと思います。
(1)車中泊とリモートワークの両立
年間150泊も車中泊をしていると、車内で仕事をする場面は避けられません。しかし、普通の車両でリモートワークをするのは非常に難しいです。その理由は主に以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719799723719-NLpfEbuWmd.png?width=1200)
仕事と趣味と生活感があわさった空間になりやすいですよね(笑)イメージですw
(2)普通の車両でのリモートワークが難しい理由
スペースの制約: 普通の車両では、ノートパソコンを開くスペースすら確保するのが難しいです。快適な作業環境を整えることが困難です。
電源の確保: 普通の車両には十分な電源がなく、デバイスの充電が大変です。バッテリーが切れると、仕事が中断されてしまいます。
インターネット接続: モバイルWi-Fiやホットスポットを利用する場合でも、安定した接続が難しいです。特に移動中や郊外では接続が途切れることがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719799906569-AFPnHSM3lH.png?width=1200)
わたしは不器用なので結構苦手です!!
(3)キャンピングカーがリモートワークに向いている理由
キャンピングカーはリモートワークに最適な環境を提供します。その理由を以下に挙げます。
広い作業スペース: キャンピングカーにはテーブルやデスクスペースがあり、ノートパソコンやその他のデバイスを広げて作業することができます。
充実した電源設備: キャンピングカーにはバッテリーやジェネレーターが備わっており、長時間の電力供給が可能です。デバイスの充電やその他の電力ニーズもカバーできます。
安定したインターネット接続: キャンピングカーにはアンテナやブースターを取り付けることができ、安定したインターネット接続を確保できます。これにより、リモートワーク中のストレスを軽減できます。
快適な環境: エアコンや暖房、快適な座席やベッドなど、長時間の作業を快適に行うための設備が整っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719799984496-i0zKC6XLyL.png?width=1200)
むっちゃデフォルメしてしまいました。ご了承ください💦
(4)ノマドワーカーとしての生活
「ノマドワーカー」という言葉が広まる前から、私はキャンピングカーでのリモートワークを続けてきました。このライフスタイルを意識して選んだわけではなく、自然とこの形に落ち着いたのです。自分のペースで仕事をしながら、自由に移動できるキャンピングカーは私にとって最適な働き方です。
リモートワークの具体的なシーンと場所
1. 自然の中でのリモートワーク
キャンピングカーを使えば、美しい自然の中で仕事ができます。例えば、湖畔や山間、海辺など、心地よい風景の中でリフレッシュしながら作業が可能です。自然の中でのリモートワークは、創造力を高める効果もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800083269-3bOGmzdLQH.png?width=1200)
本当に癒しになります。長いこと仕事していても頑張れますよね。
2. 都市部でのリモートワーク
都市部の駐車場や専用のRVパークを利用すれば、都市部でも快適に仕事ができます。仕事の合間に都会の便利な施設を利用することもでき、バランスの取れた生活が送れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800171362-wtG9MyvtV2.png?width=1200)
とはいいつつも、こっそりとお仕事させていただいております!時間調整になので助かります。
3. 車内での会議や打ち合わせ
キャンピングカーの内部は静かでプライベートな空間を確保できるため、オンライン会議や打ち合わせにも最適です。背景を気にせず、集中して会話ができるのは大きな利点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800256988-ENcl7PMmpD.png?width=1200)
どこでテレビ会議を設定するか、通信状況も配慮しながら場所をきめていきます
(5)面白いネタ
キャンピングカーでの食事と休憩
リモートワークの合間には、キャンピングカーのキッチンで珈琲をいれたり、快適なベッドで休憩を取ったりすることができます。これにより、エネルギーを補充しながら効率的に仕事を進めることができます。音楽なども重要ですよね。わたしは専らJ-WAVEを全国どこでもきいています。radikoになってからどこでも好きなFMが聴けるのも最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800355424-8U9NiVV5Bk.png?width=1200)
わたしは1日15杯はコーヒーを飲んでいます。煙草より体に悪いのでは?といわれています
家族との時間
キャンピングカーでのリモートワークは、家族との時間も大切にできます。家族と一緒に旅をしながら、仕事とプライベートのバランスを取ることができるのは大きな魅力です。うちにはわんこがいるので常に足元やひざにわんこがリラックスしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800549941-PWx0DVHNA7.png?width=1200)
(6)まとめ
キャンピングカーでのリモートワークは、自由度が高く、快適な環境で仕事ができる素晴らしい方法です。年間150泊の車中泊を経験している私が自信を持ってお勧めします。皆さんもぜひ、キャンピングカーでのリモートワークを試してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1719800628860-uRZ7Ltow9P.png?width=1200)
お部屋のようにつかえるようになったらもうあなたはバンライファです!!
文責:野瀬勇一郎
![](https://assets.st-note.com/img/1719800777969-9eJ005qgeX.jpg?width=1200)
以下のハッシュタグを活用して、SNS投稿を効果的に行ってください。
#キャンピングカー #リモートワーク #ノマドワーカー #家族旅行 #アウトドアライフ #車中泊 #ワーケーション #仕事と生活のバランス #自然の中で仕事 #フィアットデュカト #キャンピングカーワーク #旅と仕事 #移動オフィス #carstay #carlifejapan