投資初心者用マガジン始めます!
私は個人投資家を長年しており、現在は不労所得>生活費のFIRE状態のサラリーマンです。
会社やプライベートでこれから投資を始めようとする人の相談によく乗っています。
その際に説明する資料があります。
私の投資説明資料
内容は長期投資の本に書いてあることばかりなのですが、意外に反応がよく皆さんその後投資をスタートされます。
その資料は元々、私が投資を始める際に妻に説明するためのものでした。
それが私の周りの人たちが投資を始めるきっかけになりました。
noteで発信することでもっと多くの人が投資を始めるきっかけになればと思っています。
投資なんて別にしなくてもいい
私は全員投資をした方がいいとは思っていません。
稼ぐ力がある人や、今を楽しむ!タイプの人は別にやる必要はないと思います。
また大金持ちになりたい!という人は長期投資ではなく、自分のビジネスをされた方が良かったりもします。
ゆっくり着実に資産を増やす手法が長期投資です。
少しずつ自分や家族の将来を豊かにしたい人に対しておすすめしています。
投資を始めてから気づいたこと
少しずつ資産を増やす中で多くの気づきがあります。
などなど。
私自身は投資を始めてこれまで見えなかった世界が広がったことや、お金に余裕ができて考え方が変わったことも含めて、投資を始めた過去の自分に対して感謝しています。
過去の私の小さな決断が今の幸せにつながっています。
よくやった!過去の私!(笑)
私がすすめる投資
私が人に投資を勧める内容はインデックスファンドのみです。
本当に簡単な内容です。
投資を始めることは簡単なのですが、「なぜ投資をする必要があるの?」という前提の知識が一番重要だと思っています。
このマガジンでは「なぜ投資をする必要があるの?」という基本的なことに重きを置くつもりです。
「何を買ったらいいの?」はすごく簡単です。
最初にお伝えすると2つのみです。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
世の中には膨大な投資の情報がありますが、基本的にこの2つを買うことに対し「絶対に間違っている!」という投資家はいません。
そんな人がいたら恐らくその人は、詐欺師か投資の知識がない人です。
すでに世の中に出回っている情報をなぜ発信するのか?
私が発信する情報はすでに世の中に出回っているものです。
なぜそんな情報を発信する必要があるのか?
私の周りにはお金の面で将来困るだろうなという、早い段階で投資を始めた方がいい人がたくさんいます。
ただ彼ら彼女らには情報は届かないのです。
世の中に情報が溢れすぎて、必要な人に必要な情報が届かないのが情報化社会なのだと思います。
情報が溢れる情報化社会で意外に意思決定に重要視されること、それは身近な人からの情報だったりもします。
私の大切にしている価値観は、「私の手が届く狭い範囲の人が、私と関わることで少しだけ幸せになること」です。
リアルで関わっている狭い範囲の人たちはもちろんのこと、noteで関わる狭い範囲の人たちにも、少しだけ幸せになれる情報を届けられればと思っております。