![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151272172/rectangle_large_type_2_3ef0ab33f85850188347aa0f98382cc8.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
サラリーマンとして無能な私は投資に逃げた。脱力系の人生戦略。
私が投資をする理由なんてひとつだ。
自分がサラリーマンとして無能なことが、嫌というほどわかっているからだ。
※この記事は昨日飲んでいた、転職した元部下Aさんと話していた内容です。
楽しすぎで酔いが回りまくっていたので記事で補足!(笑)
最近は投資人口も増えてきましたが、少し前までは一部の人だけがやっていました。
投資家のイメージとしては、ギャンブラー、頭がいい人、金持ちなんていろいろあります。
新NISAが今年から始まり、投資はより身近な存在になりました。
NISA口座は2300万口座も開設されているのだとか。
増えたとはいえ、日本全体から見れば、まだまだ少数派といったところでしょうか。
この投資なのですが、サラリーマンとして無能な人間ほどした方がいいと思うのです。
ここから先は
1,636字
/
3画像
¥ 100
この記事が参加している募集
こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!