![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151594875/rectangle_large_type_2_e4ab24bac522bfe7666a476958b599e0.png?width=1200)
お家でたびグルメ vol.10 〜愛媛・ケンカしない五色そうめん
ワーママとして日々バタバタしているなか、全国津々浦々にある美味しく、簡単にできる食をとおして、全国を旅した気分になりたいと思っています。
47都道府県制覇を目指したいと思います!
食選びのポイントとしては、
☀︎簡単にできるもの
☀︎産地が特定できるもの
☀︎できるだけオンラインで購入できるもの
を基準にしていきたいなと思っています。
前回はこちら→
夏休みお昼ご飯問題
ついに長い長い子供の夏休みももう少しで終わり。
我が家の栄養源と言っても過言ではない給食スタートまでさらにあともう少し。。
パパママの夏休みの宿題=こどもの昼ごはん用意から解放されるのもあともう少しですね!
先日はお盆で帰省していたので、このタスクからやや解放されていましたが、今週から本格リスタート。朝から3食を考えるとヘロヘロです。
パステルカラーでマンネリ打破
簡単にできる昼食としてよく登場する麺類。中でも、茹で時間が短くてサッと食べられる素麺は重宝します。が、同じメニューを出し続けると、容赦なく聞こえてくる『飽きたー』。。(自分も幼少期そういうこと言ってたな。出してもらえるだけ有難いのよ、そしてお母さんありがとう、とあの頃に戻って伝えたい)
そんなマンネリ気味メニューの打開策として、こんな変わり種の素麺を見つけました!
お子さまの大好きな色麺を増量しました。白めんにもち麦・蜜柑・梅・抹茶の色麺を3割混ぜ合わせた五色そうめんです。 合成着色料を一切使用せず、自然素材と天然色素を練り込んだ手延そうめんで安心してお召し上がりいただけます。それぞれ色麺の風味もケンカしません。
子供たちが好きそうなカラフル感。面白いネーミング。
案の定出してみると、『かわいー』と早速女子心がくすぐられています。いいぞ、いいぞ!単品でもなんだかワクワクする仕上がりに✨(非常に残念なことに写真を撮り忘れました。が、割とHPに近い仕上がりでした。)
カラフル麺がうまく混ざり合っているので、もちろん取り合う心配もなし。
さらに合成着色料も使っていないそうなので安全して食べさせられました。
大人も子供も楽しい食事タイムに一役買ってくれました。
〜達成率 10/47都道府県〜
![](https://assets.st-note.com/img/1724318093158-Ugb59835uR.jpg?width=1200)
トライしたいですねー。