![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24934106/rectangle_large_type_2_eea29cfbcff7a8cc80ae5a1ac2eab1a3.jpeg?width=1200)
ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ
今日は水曜日、ということでなんの捻りもなく #ヤッホーブルーイング さんの「水曜日のネコ」。ビアスタイルは、 #ベルジャンホワイト です( #ホワイトエール とも言います)。ちなみに今日は雨なのでベランダに出られません。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24934322/picture_pc_a0c84153bb5dd99a6c5ad2c8eb04b0df.jpeg?width=1200)
ちなみに公式HPはこちら。イメージソングもあるなんて知らなかったです。
で、この商品の説明を見ていてあらためて疑問に思ったのが、実はずっとこの商品は #ベルジャンホワイト だと思っていたのですが、よく見たら「ベルジャンスタイル ホワイトエール」と書いてありちょっと混乱。であらためて調べてみると、
で、結局同じことか!と安心。で、一番肝心な特徴ですが、やはりオレンジピールとコリアンダーシードを使用しているだけあって、「爽やか」という表現ぴったりなビール。公式HPでの謳い文句も、
グラスに注げば立ちのぼる、青りんごを思わせる香りとオレンジピールの爽やかな香り。ほのかなハーブ感がフルーティさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれます。他のビールと比べて苦みが少ないので、普段ビールを飲まない方にもおすすめ。
です。そういえば
コリアンダーシード=パクチーの種
って知ってました?僕はつい最近知ってちょっと驚きました。ちなみにこのオレンジピールとコリアンダーシードが入っているせいで、ちゃんとビールの原料を使用しているにもかかわらず日本の酒税法上は発泡酒に分類されるそうです。値段は他のビールと変わらず税金が安いなら
ヤッホーブルーイングさん、ぼろ儲けやん
と思ってしまうヨコシマな私です。
僕はそれほどベルジャンホワイトのファンではないのであまり飲む機会は多くはないですが、それでもこれからの季節には飲みたくなることも少なくないです。特に
それほどドライなビールは好きではないけれど爽やかなテイストが好き、という方には合う
かと思います。
最後にこのビールのイメージソングを貼っておきます。
苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★★★☆
フルーティー ★★★★☆
ボディ ☆☆☆☆☆
キレ ★★☆☆☆
ホップ感 ★☆☆☆☆
香り ★★☆☆☆
ヤッホーさんはAmazonで気軽に買えるので念のためリンクを貼っておきます。