![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34913409/rectangle_large_type_2_0c91d97b9ec7a4716972ca759dfd1e7e.jpeg?width=1200)
コエドビール 毬花
有給休暇と言うことで金曜日の昼下がりからのビール。今日は #コエドビール さんの#セッションIPA 「毬花」です。
コエドビールさんは最近ローソンでも売るようになったので買いやすくなって助かってます。コエドビールさんはこれまで「瑠璃」「伽羅」と試してきてこれが3種類目ですが、実は「毬花」に一番期待してました。で、早速グラスに注いでみると、
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34912248/picture_pc_6cacd83e7cc88f7c91cbe6a2b61ee34f.jpeg?width=1200)
となんともそそる液面の色。なんとなく見た目だけでHPの説明にもあるような、
香り高く洗練された苦味のあるしっかりとしたフレーバーと、低めのアルコール度数にクリアな飲み口のドリンカビリティを両立させた味わいです
をビシビシと感じます。あくまで経験的にですが、見た目だけで美味しそうな雰囲気が出ててテンション上がります。
ちなみに「毬花」とはホップの日本語だそうです。詳しくはこちらを。
飲んでの感想ですが、セッションIPAだけあって普通のIPAに比べれば若干軽めですが、その分このビールの特徴の華やかさが際立っていてとても飲みやすい割に、IPAらしいフルーティーな苦味も程よく感じられるので、とてもバランスが良く仕上がっているのではないかと思いました。
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
フルーティー ★★★★☆
ボディ ★★★☆☆
キレ ★★★☆☆
ホップ感 ★★★☆☆
香り ★★★☆☆
コエドビールさんはAmazonにも出店されていて主要商品のセットもあるのでおすすめです。