![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171250981/rectangle_large_type_2_03c93d78b4046eae0cdecd57e8c9ab73.jpeg?width=1200)
金融実践公開編♯19: 「現状報告: 2025年1月23日 あっさり、再参入(笑)」
今回は「現状報告: 2025年1月23日 あっさり、再参入(笑)」について見ていきましょう。
結局、昨日1月22日に再参入しました。
も~
スプレット大きく、単品ではマイナス(全体的にはプラス維持)。
とはいえ、黒字は大幅に減りました。
(2024年11月13日ー>)50000円 ー> 52942円
これなら、USDかMXN(メキシコペソ)でデールした方がいいかも?
そもそも、クローズせず、現状維持でよかったと思います(失敗)。
こんなことを繰り返すと、金融業界ではポジポジ病にかかった~
とも、言われます。
ところで、参入理由ですが、本日1月23日は恐らく、トルコ中央銀行により利下げ発表、24日には日銀の利上げ発表があると思われ基本円高の理由のパレードなのですが、相場ですでに織り込み済みと思われるため&4時間の移動平均線が少なくとも昨日の時点でリバウンドのためです。
目先の理由は上記の通りです。
ただ、下がったときにBUY ON DIPS(下がったら買い)できるように現在は40KのTRYYENの持高となっています。
_*_*_
2025年1月23日:
![](https://assets.st-note.com/img/1737601008-HiPxnpt7dcWv5GU2eqI6ON4f.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1737600973-4oKmRIbpGzvOcwakHW0PdJDE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1737600939-ebyucnlFB96QN4jWRfZkKTJt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1737600900-1EQBvcA54yNxeYjazUnG0Z2S.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1737600867-3qa7iJfNjtHF2oWMPhGuYc9z.png)