ひなたの質問に答えるコーナー#10: 「(樹木葬は)風葬とはまた違う形なんですかね?」

今回は「(樹木葬は)風葬とはまた違う形なんですかね?」についてコメントをさせて頂きます。

こちら墨者〈bokusha〉さんからの確認です。

内容的には: 

大本のお話:↓
人間 最終章: 「樹木葬」|ひなた (FP) (note.com)

回答: 樹木葬と風葬は、死者の遺体を自然に還すための異なる葬送方法です。これらの方法は文化や宗教によって異なりますが、一般的には以下のような特徴があります。

  1. 樹木葬(じゅもくそう):

    • 概要: 樹木葬は、墓地、埋葬等に関する法律による許可を得た墓地(霊園)に遺骨を埋葬し、遺骨の周辺にある樹木を墓標として故人を弔う方法です。最近始まった方法で、定義が各自違う場合があり、今回の回答は標準的なものです。

    • 目的: 環境への負荷を減らし、再生可能な自然循環に貢献することが目的です。

    • 宗教的な意味合い: 一部の宗教や信仰体系では、死者の魂が樹木を通じて新しい生命とつながると信じられています。

  1. 風葬(ふうそう):

    • 概要: 風葬は、死者の遺体を解体し、鳥や風に晒す方法です。死者の遺体を露天に晒すか、高い場所に置くことで、動物や風によって遺体が分解されます。

    • 目的: 遺体を自然に還すだけでなく、その過程で他の生物にエネルギーや栄養を提供することが目的です。

    • 宗教的な意味合い: 風葬は主にチベット仏教など一部の宗教で行われ、死後の魂が早く次の転生に移行すると信じられています。

これらの葬送方法は文化や信仰によって異なり、異なる地域や宗教で異なる形態が存在します。

なお、風葬は、日本では法律で禁止されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?