見出し画像

社労士事務所開業4か月目にしたこと

開業4カ月目

12月に登壇するセミナー資料の作成と、就業規則の作成に没頭した1か月になりました。いずれも、様々な本や情報をあらためて確認し理解を深めました。10月からの法改正も含めて、私自身の知識もアップデートをしました。
但し、ワールドカップ開催期間中だったので、寝不足になりながらの資料作成となり・・・
そういえば、昔はひとりでもサッカー観戦に行ってしまうほど、サッカーにはまっていた時期もありました笑


開業93日目

服務規律のアドバイス

お客様と接するお仕事は、身だしなみに気を配ることが多いです。以前旅行会社で私が勤めていたときも結構厳しかったのですが、それを思い出しながらアドバイスさせていただきました。最終的には社内で話し合って決められました。

開業94日目
急遽連絡を頂き、ドタバタ、退職書類の準備をすることになりました。

開業95日目
Twitterのプロフィールに

プロフィールに本人写真をアップ

どんなひとがツイートしているのか、見る側は安心ですよね。発信する側としては身が引き締まる思い。


開業96日目
eGovで喪失届をしたいけれど、取得年月日が不明でハローワークに電話したりと・・・あせりました。

税務署にてインボイス事業者の登録申請

その後登録完了まで2か月かかりました。eTaxで申請が早いようなので、これから申請される方はeTaxがおすすめです。


開業97日目

社会保険労務士試験合格者の集いに参加

本年の合格者集いにお誘いいただきました。
みなさん、合格直後ということもありきらきらしてました。昨年のことを思い出します。
合格者の皆さま、おめでとうございます!
たくさん質問を頂きましたので一部共有します。

Q:事務指定講習って受けた方がいいか
A:動画は面白かったし勉強になった。通信は大変だったけど

Q:開業することに不安はなかったか
A:不安だらけですよね。でもありがたいことに周りが助けてくれる環境がいっぱいあります

Q:社労士として営業ってどうされているのですか
A:弁護士先生と税理士先生のつながりができたことが大きい。まだまだ足りないからこれから頑張らないとですね!

Q:実務の経験がないんですけどやっぱりした方がいいですか
A:少しでもあったほうがいいかもだけど、なくても助けてくれるひとはいっぱいいる、そういう人脈が大切かと。また、早く独立して実務経験を自分で得ることもひとつの手段かと。

などなどでした。

開業99日目
先週から確認があって保留にしていた雇用保険喪失、離職証明、社会保険喪失届たち

初めての離職証明書電子申請

丁寧に確認したのですが、返戻がないことを祈ります。
→その後、無事返戻なく完了しました。
顧問先にメルマガ配信。いつもLCG会員としてのサービスを利用させていただいております。

開業100日目
とうとうTwitter日記配信が100日続きました!
本当は100日目でTwitter日記配信を止めようと思ったけど、365日続けることにしました。
100日目を記念して

プロフィールを本名に変更

より一層、身の引き締まる思いです。
いつもご覧頂きありがとうございます!


開業102日目
eGov手続きが完了したため、喪失届等を顧問先へ紙で発送。本当はデータで送りたいけれど、お客様のご要望にお応えすることも大切ですね。

開業105日目
12月に登壇するセミナーの資料作成
テーマは、DX時代における企業のリスキリング
クローズドですが、初めての外部セミナー登壇のため、早くから準備しておりました。

開業106日目

社労士賠償賠償責任保険加入

加入前に先輩社労士にご相談。何かあったときのことを考えて、加入したほうが良いとのことで、加入を決めました。

開業108日目
就業規則作成が続く

開業113日目
就業規則スポットコンサル2回目のご面談


開業116日目
来月のセミナー登壇に向けて、少し視野を広げ人的資本経営について理解を深める日々が続く。私ができることは何だろうか。自問自答も。

開業117日目

お歳暮準備

サラリーマン時代は全くご縁のなかったデパートのお歳暮センターへ
顧問先や関連先へのお歳暮準備完了!
送り主欄を記入したときに
店員:ここは送り主の記入欄ですよ
私:あっ送り主ですけど・・・
店員:あっ失礼しました

わたしのこと、社労士にみえなかった?! 確かに今日はカジュアルな服装だったけど。。。

開業120日目

NSSの口座振替の設定

登録は済んでおりましたが、顧客設定を初めて行いました。
不安だったため、サポートセンターにお電話したところ、親切に対応してくださいました。
口座振替したいというお客様の要望。手数料はかかるけど請求書発行の手間もなくとても便利ですね。


開業121日目
早稲田大学鈴木俊晴先生の労働法基礎セミナーに参加。
社会保険労務士として日々勉強は続きます。

以上、4カ月目でした。続く・・・



いいなと思ったら応援しよう!