「キャリート」認定コーチ紹介/宮内 利亮
これまでの経歴について
中小企業で人事を10年経験したのち人事部長を経て2019年に会社を辞め、キャリアコンサルタントの資格を取得。
転職エージェントと採用コンサルを経て、特性分析の資格も活かし個人の方の自己分析ややりたいことを言語化するキャリアコーチを始めました。
高校時代はバンドに明け暮れ、専門学校に行けなかった私は高卒プータローになってしまいましたが、何度か海外でバックパッカーをするうちに仕事への熱意が湧いてきました。
今思えば、あの時の経験があったからこそ、個性や自由が尊重されるための価値創造にやりがいを感じています。
キャリアコーチを目指したきっかけ
きっかけは階段のようにいくつもありました。
人事を長くやってきたこともあり、資格を検討したときにまず最初にキャリアコンサルタントだな!と思ったんです。
キャリアについて学ぶうち、「どうしてこれ、学校で教えてくれなかったの!?」と思うぐらい大事な理論をたくさん知った。10年も人事をやっていたのにも関わらず、です。企業領域で企業のために行う人事と、個人のために行うキャリアコンサルティングは全く別物なんだと気づきました。
そして個人の方のキャリア相談、とりわけ“やりたいこと”を言語化するうち、回を重ねるごとにハマっていきました。
人はこんなにも違い、その人だけの人生、その人だけの感じ方の上で、その人だけの表現でキャリアの方向性を言葉にするとき、その何十億分の『1』の個性が現れる。そんな瞬間に携わっていると思うと、鳥肌モノの感動が毎回ある。私自身が「あぁ、やりたいことできてるな」と思ったこと。
最終的にはそれがキャリアコーチを本格的にやろうと思ったきっかけです。
キャリートを選んだ理由
代表の宗像に共感したからです。
私たちキャリアコンサルタントは「目の前の一人に寄り添いたい」と思い、本当にその人に貢献できていることにやりがいを感じる人間です。
だから無理な営業はしたくない。自分の売り上げなんて立たなかったとしても、必要ない人に必要のないサービスは売りたくない。
宗像は「営業はしないでください」と言ったんです。転職エージェントもした私には衝撃的だった。ミッションで仕事をしている人だと感じました。
それにHSPの方に専門的なキャリアコーチを提供するという姿勢にも大変共感しています。「誰一人取り残さない」と言いながらも、そうできていない会社はたくさんあると思いますから。
私の「こんなキャリアコーチでありたい」が実現できる場所だからキャリートを選びました。
キャリアコーチとして大事にしていること
「対等であること」です。
キャリートは比較的金額が安いサービスだとは思いますが、それでもお客様が払ってくださった分の価値を担当コーチとして実現する責任があります。
しかし、それで“へりくだる”ような姿勢にならないこと。
本番の相談者さんの前で自分への期待値を下げるのではなく、しっかり準備して大いに学んで自信を持ってセッションをする。
仲間のキャリアコーチもみんな、経験豊富なプロフェッショナルたちが集まっています。コーチの仲間にも、相談者さんにも、自分のプライドにも対等であることを大事にしています。
やりたいことが見つからなくて、前に進めない方にメッセージ
とても素晴らしい悩みですね!真剣にキャリアに向き合っている証拠なので、多くの人たちよりも一歩前に進んでいますよ。
ただ、“やりたいこと”を言葉にできるほど明確にするためには、それなりのステップがあり、ひとつずつ言語化・情報化して整理可能にする必要があります。逆に言えば、やりたいことに繋がる軸は必ず言葉になるし、その方法が分からないだけで今もすでにあなたは軸を持っています。“あと一歩”なんです。
本を読んだ通りにやっても出来なかった人もいるでしょう。そんな方もコーチングというアプローチなら、今までたどり着かなかった思考に気付くことができます。
『あと少しだから諦めないで!』と伝えたいんです。
「やりたいことを見つけたい」「もっと人生を楽しくしたい」そんな風に思っている方のお手伝いができるなら、とてもとてもワクワクします!どんなやりたいことが言葉になるか、一緒に楽しみながらセッションをしましょう。
やりたいことが見つかったら、自信を持って目の前の道を踏み出しましょう!
未来に期待して、充実した今を歩んでいきましょう!!
▼キャリートの無料相談予約はこちら(サービスサイトに移ります)
▼他のコーチの自己紹介はこちら