【初級編】入札・プロポーザルについて✨️
皆さまこんにちは、あるいはこんばんは✨️
キャリアリンク株式会社、採用担当Nです。
今日めっちゃ寒くないですか・・?☃
ただ、私ちょっと変わってる(とよく言われる)んですが、みんなが一斉に寒がっている姿を見るの、好きなんですよね。
「は????」と思わないでいただきたく・・m(_ _)m
どういうこと?と気になる方は、面接でアイスブレイクがてらお話しますのでお気軽にどうぞ!
さて、今回は官公庁・BPOに携わるキャリアリンクとしては外せない「入札とプロポーザルとは」について記載します。
入札とプロポーザルとは
propose=プロポーズという単語がありますが、日本語での意味は「申し込むこと」なんですよね。ここから紐づけると理解しやすいかと思います!
ふむふむ。じゃあどういうときに価格で選ぶ「入札」ではなくて提案で選ぶ「プロポーザル」が採用されるのでしょうか?
BPOを提案している当社も様々な観点での提案=総合的な提案が必要になるので、プロポーザルでの対応も必須になってくるわけです。
そのため、プロポーザルで勝つ・採用されることは、入札に比べて難易度が高いことがおわかりいただけるかと思います。
では当社、キャリアリンクのBPOにおける強みを、次回はこの観点から記載できればと思います。
また来週~🧚
弊社では中途採用を積極的に行っています!!
面接・面談について、ご応募は以下から
カジュアル面談も大歓迎です!