![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157927742/rectangle_large_type_2_cb1ded35f842ef22c71a680572f165d9.png?width=1200)
ボランティアメンバー紹介#3
こんにちは。キャリアフィルです!
今日は、ボランティアメンバー紹介#3ということで、
広報を担当している、るまるまを紹介します!!
るまるまは、本当に真摯に活動してくれているメンバーで、団体の広報が成立しているのは、るまるまのおかげです笑(by 代表)
趣味・プライベート
カメラ、旅行、カフェ巡り、音楽、ドライブなど多趣味です!
お休みの日はよく、一眼レフを持って美しい自然を撮りに行くことにハマっています。
また、最近は友人と猫カフェに行き、たくさん癒されてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1728897077-odDwC8yxVQLhbJ6NInFr07Y1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728897130-0nxrAWGh4QupolsiNZtKjPEU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728897143-S2jFzRqX7iHusGaQKZmOTBCy.png)
活動で何をしているか・想い
広報担当として、SNS(X, Instagramなど)の管理や更新が主な活動です!
またSNSのエンゲージメントの分析を行い、どのような広報が効果的か検討しています。
キャリアフィルのイベントやコラム、メンバー紹介など、様々な魅力をみなさまにお届けできるようにと想い、日々奮闘しています!
座右の銘
“牛になる事はどうしても必要です。
吾々はとかく馬になりたがるが、牛には中々なりきれないです。”
晩年の夏目漱石が、新進作家であった芥川龍之介と久米正雄に送った手紙の一文です。
馬のように、早く、颯爽と進むのではなく、牛のように、焦らず、根気強く進めていくことが大切であることを示してくれます。
人生の大きな指針のひとつとして、自分を支えてくれる言葉です。
私たちキャリアフィルでは、個性豊かなメンバーと社会人のキャリア相談の場を作るため8名のボランティアメンバーと活動中!!
フルリモートですので場所も問わず、好きな時間に活動できます!
ぜひご興味ある方は下記よりご応募ください!!
HP: https://career-phil.org/volunteers/
activo:https://activo.jp/articles/108848