キャリアトレーニングと転職エージェントの違い
「キャリアトレーニング」と「転職エージェント」の違いってわかりますか?
転職エージェントと「キャリアトレーニング」は混同されることもありますが、似て非なるものです。
先行き不透明な時代が本格到来し、ここ数年「キャリアトレーニング」のサービスが知られるようになってきました。
一方で、「転職エージェント」との違いがよくわからないという方もまだ多いはず。
今回はそんな方に向けて、2つの違いと使い分け方法について書きました!
キャリアトレーニングとは?
キャリアトレーニングとは、キャリアについての悩みや課題を抱えている相談者に対して、キャリアコーチが1対1でキャリア形成に関するコーチングを行うことです。
キャリアの悩みは転職するかしないかだけでなく、ライフスタイル、人間関係、人生の目標/モチベーションなど幅広いポイントを含み、人それぞれです。キャリアコーチは、転職するべきかしないべきか?という悩みだけでなく、根底にある「こういう人生を生きたい」という想いまでヒアリングしながら、キャリア選択をサポートします。
こういう人にキャリアトレーニングは適している
まだ転職するかまでは決めていないけど、
「今の仕事でいいのかわからない・・」
「自分が本当にやりたいことや目標がわからない・・」
「転職する場合、何を軸に転職先を決めればいいかわからない・・」
という方には、転職エージェントではなく、キャリアトレーニングのサービスが適しています。
事実として、まだ自分がどうしたいかが、はっきりわかっていない状態で転職エージェントに行き、求人をたくさん紹介されても決めきれないという方がほとんどです。
転職エージェントは求人と人材のマッチングをする
転職エージェントでは「キャリアコンサルタント」や「キャリアアドバイザー」と呼ばれる人たちが求人の紹介をしてくれます。
転職エージェントの仕事は求人と働く人とのマッチングで、下記が主なプロセス。
・クライアント企業の開拓と求人獲得
・求人にマッチする求職者のリサーチと獲得(登録サイトなどを使ってスカウトをする)
・求職者に求人案件の紹介&成約(面接調整と対策なども含む)
転職エージェントのビジネスというのは、クライアント企業が採用したい人材を、市場の中から探して紹介&成約→紹介料をもらうというのが目的です。
具体的に説明すると、例えばあなたが転職先を探していて、転職エージェントに仕事の仲介をしてもらうとします。内定が出た後、あなたが無事受諾&入社した場合、転職エージェントは請求書を企業に送ることができます。
ですので、あなたが転職することをすでに決めていて、今市場に出ている求人情報の中で自分の経験や希望に合った案件を知りたいときは、「転職エージェントの」のサービスを使用するのが一番効率的です。
転職エージェントとのサービス比較
上記がキャリハクと転職エージェントのサービスとの比較です。
ビジネスモデルが違うので、紹介料の利害関係がなく、似て非なるものだとよくお分かりいただけるかと思います。
キャリハクの場合、将来の自分が後悔しない納得度の高いキャリア形成を軸としたサポートがポイントになります。
ですので、短期的な目線で物事を判断するのではなく、一度立ち止まってでもこの先3年、5年、10年後を見据えた上で将来の自分が後悔しない選択ができるようにキャリアプランを描いていきます。
キャリアトレーニングのメリットとデメリット
キャリアトレーニングのメリット
・企業から紹介料をもらっていないので、中立的な立場で相談にのってくれる
・転職ありきでなくキャリア全般の相談ができる。
・まだやりたいことがが明確に決まっていなくても相談できる(抽象的な悩みもOK)
・深い自己分析ができる(自分を良く知ることで、ベストなキャリアを選ぶため)
・中長期的なキャリアプランを描ける
キャリハクでは、自己分析でストレングスファインダーという才能診断ツールを使用し、自己体験と照らし合わせながら、深く自己分析をしていきます。
キャリアトレーニングのデメリット
・1回のセッションでは目標まで到達することが難しいことが多く、複数回面談を受ける必要がある
・特定の業界、職種の専門家ではない
・有料
自分の目標に到達するには、複数回セッションを受ける必要があることが多いです。また、特定の業界や職種の専門家ではないので、特定の仕事に関するアドバイスは専門外です。(その場合転職エージェントがベター)
また、転職エージェントとことなり、企業から紹介料をもらっていないので、サービス自体が有料です。
キャリアトレーニングの相場は、30万円〜70万円位とかなりバラつきがあります。自己啓発にどれだけのお金を投資するかは、個人の価値観によるので難しいですよね。
しかし、経験や知識を持ったコーチにサポートしてもらえたり、自己分析を通して人生の軸が見つかったりするなど、料金相応のメリットも確かに存在します。
キャリアに関する漠然とした不安がある人や、今の会社にいるべきか悩んでいる人は、料金を払ってでも受ける価値があるでしょう。
転職エージェントのメリットとデメリット
転職エージェントのメリット
・転職を決めている人にマッチする求人を紹介してくれる
・業界や職種の専門知識、担当企業の最新の採用ニーズを把握している
・選考調整と対策をサポートしてくれる
・無料
転職エージェントは業界または職種ごとのチーム制の組織編成をしているので、それぞれの分野の専門家です。今出ている求人の中で、自分の経験やスキルにマッチしたものを提案してくれます。
転職エージェントは企業側から紹介料をもらうビジネスモデルなので、求職者は無料でサービスが受けられます。また、転職希望の人、市場のニーズとマッチしている人には手厚い対応をしてくれます
転職エージェントのデメリット
・転職ありきなので、転職以外の提案は基本してくれない
・自分が何をしたいかわからないなどの、ぼんやりとした質問には対応することはできない
・自己分析や中長期でのキャリアプランのサポートはしてくれない
・転職をしなそうな人、求人条件に合わなそうな人には対応してくれないこともある
・企業から紹介料をもらうビジネスなので、企業が優先になる
転職エージェントは「転職してもらう」ことで企業から紹介料を得ているので、なるべく近々で転職するであろう人との時間を優先します。スペックが低いと判断された場合、残念ながら時間を割いてもらえません。
また、直近の転職が優先なので、転職エージェントは求職者の人生の目的や中長期的でのビジョンにはフォーカスすることはできません。転職活動をするのにあたり、自己分析や中長期でのキャリア計画は自分ですることになります。
そして、お金を払うのはクライアント企業なので、本気で求職者の悩みに寄り添ってくれないという事実があります。
こんな人にはキャリアトレーニングがおすすめ!
キャリアトレーニングにおすすめな人はこんなモヤモヤを抱えている方!
・やりたいことがわからなくてキャリアに迷っている。
・長期的なキャリアプランを考えたことがなく将来が不安。
・今の職場や働き方に不満があるがどうしたらいいかわからない。
・自己分析をしっかりやったことがなく、キャリアの軸が定まっていない。
・目標は何となくあるが、具体的な行動に移すまでに進めない。
・転職するべきか、何を軸に転職先を決めればいいかわからない。
・転職したものの、何となく選んでしまい後悔している。
一方、転職することや選択軸が明確に決まっていて、業界・職種の専門家から、マッチングサービスと求人紹介を受けたい人は、転職エージェントの利用がおすすめです。
キャリハクの受講者はこうやって使い分けている
キャリアトレーニングと転職エージェントの違いおわかりいただけましたでしょうか。
実際、キャリハクの受講者は下記のようにそれぞれのサービスを使い分けています。
キャリハク
目標や中長期的なキャリアプランを描く中で、理想の自分に一番合ったキャリアを後悔しないように選ぶために利用する。
また、転職活動が必要だと判断した場合は内定獲得するまでサポートしてもらう。
※転職するしないに関係なく利用される受講者がほとんどを占める
転職エージェント
キャリハクで自分のキャリアプランが固まり、実際に転職するために利用する。
※利用している間もキャリハクのコーチが第3者目線でアドバイス・サポートを行う。
キャリアトレーニングサービスの種類
キャリアトレーニングサービスには、スポット型とパーソナルトレーニング型のサービスがあり、それぞれ以下の特徴がある。
スポット型
・短期的なサポートを前提としているので好きなタイミングで相談できる
・悩みや課題が明確で、相談や質問したいことがある場合に有効
・1回あたりの費用が比較的安いため手軽に利用することができる
パーソナル型
・中長期的なサポートを前提としているので手厚いサポートが期待できる
・独自の自己分析やキャリアプラン設計を提供しているところもある
・本格的な自己分析やキャリア設計について考えたい場合に有効
パーソナルトレーニング型は高いと感じる人も多いと思いますが、サポート期間中の面談回数やサービス内容をみるとコストパフォーマンスが良いというケースも多いです。
なので、キャリアトレーニングを選ぶ際には、「面談回数あたりの費用」「チャットサポートの有無」「その他のサポート内容の有無」をしっかり見るなどして、料金だけではなくサービスの内容を比較していくことも大切です。
上記のように、キャリアトレーニングは「悩みを抱えている方」や「キャリアのプロに相談したいと考えている方」にもおすすめです。
キャリハクでは、無料キャリア相談をおこなっています。
「キャリアトレーニングがどのようなものなのか知りたい」
「今ある悩みについて相談してみたい」
そんな方は、お気軽に相談しにきてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?