【現地下見】学科・論述(実技)試験(東京地区)会場のアクセス情報「早稲田大学 早稲田キャンパス」
*キャリコン・技能士の学科・論述・面接試験対策を希望される方は
早稲田大学 早稲田キャンパス10号館、16号館
【住所】東京都新宿区西早稲田1-6-1
JR 山手線 高田馬場駅から徒歩20分
西武鉄道 西武新宿線 高田馬場駅から徒歩20分
東京メトロ 東西線 早稲田駅から徒歩5分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅から徒歩17分
都バス 学02 (学バス) 高田馬場駅 – 早大正門
東京さくらトラム(都電 荒川線) 早稲田駅から徒歩5分
【訪問日】2023年12月3日午後
(1)東京メトロ 東西線 早稲田駅ルート
①とにかく駅についたら「早稲田大学方面改札」を目指します(改札口は複数あり)。
②3b出口を目指して階段を上がります。
※改札出たら正面すぐにトイレと右奥にエレベーターあり
③階段の踊り場で左側「3b方面」に向かいます。
④地上に出たら、右方向へ進みます(道路の向こう正面にマックあり)。
⑤少し進むと右手にファミマがありますので、横断歩道を渡って右へ曲がります。
⑥道なりにしばらく進みます。
⑦左に南門があります。お疲れさまでした。
(2)東京さくらトラム(都電 荒川線) 早稲田駅
①駅についたらへ右側にある横断報道を渡り、右方向へ進みます。
②向こう正面にある信号まで進みます。
③横断歩道を渡って、右方向(登坂)へ進みます。
④坂をしばらく歩くと左手に北門があります。
【補足情報】他の最寄駅・コンビニ・カフェ等
①高田馬場や西早稲田も実際に行ってみましたが、想像以上に遠かったので、オススメしません。大事な試験前に無駄な体力を使わないのが私の方針ですので、上記でご紹介した最寄り駅、もしくはタクシーを迷わずご利用ください!
②大学周辺にもカフェがたくさんありますが、日曜日は閉まっているところがほとんどです。大学周辺であれば以下がオススメです。
GOOD MORNING CAFE 早稲田(12/10営業は店員さんに直接確認済み)
https://gmc-waseda.com/menu/
Uni.Shop & Cafe 125
https://unishop-cafe125.com/
モスバーガー西早稲田店
https://www.mos.jp/shop/detail/?shop_cd=01257
③早稲田駅周辺にはカフェや飲食店がたくさんあります。
④大学周辺のコンビニは以下の通りです。
南門の目の前
北門から徒歩5分ぐらい
以上です。
受検生の皆様が試験当日に最善を尽くせるよう心より祈念しております。(ジャン・一)