
【受講者の声】セルフ・キャリアドック導入支援のポイント
2016年にスタートしたセルフ・キャリアドックですが、多くの企業等やキャリアコンサルタントの理解があいまいで、何をどうすればよいのか明確に答えられない状況にあります。
そこで、本講習では、セルフ・キャリアドック導入の意義とプロセスのポイントを理解し、企業等に対してセルフ・キャリアドック導入の働きかけができるようになることを目指します。
本講習では、セルフ・キャリアドックを立案した「セルフ・キャリアドック導入支援事業」(厚生労働省委託事業)の推進委員を務められた𠮷田善実氏を講師に迎えます。
受講頂いた皆様のご感想
セルフ・キャリアドックでのカウンセリングについては、組織外のキャリアコンサルタントのみでの対応となっており、自社を理解している企業内のキャリアコンサルタント部隊も整備することで、今後よりカウンセリングやフォロー面を強化することができるように考えています。(DLTX様)
貴重なお話であったり、支援例などが聞けて良かったです。グループワークで企業側視点の話が聞けたことも、大変勉強になりました。
(K、Y様)
セルフ・キャリアドックは企業にとっても従業員にとってもキャリアを考えていくうえで必要であると感じた。今までセルフ・キャリアドックはこういうものだろうとぼんやりと思っていたことが講座を受けて明確になった。現在働いている職場でどのように取り入れているかを確認したいと思う。また、機会があれば現職場で担当部署へ異動しセルフ・キャリアドックを実施したいと思った。(KK様)
具体的なプロセスとポイントを習得することができたので、良かった。すぐに実践できる内容の講習だった。(S.M様)
厚生労働省の資料をグループワークを通して説明いただき、わかりやすかった。(NY様)
今回のセミナーを受講して、更なる知識取得など自己研鑽を進めていきたいです。(yk様)
キャリアコンサルタント更新講習スケジュール
■キャリアコンサルタント更新講習 セルフ・キャリアドック導入支援のポイント
講習時間:オンライン4時間+事前・事後課題各1時間:合計6時間
受講料:15,000円
日程:2024年9月22日(日)13:00-17:00
2024年11月23日(土)13:00-17:00
今年度の開催日程は上記の通りでございます。どちらも受付中です。
お申込みはHPからお願いします。
更新講習についてよくあるご質問をまとめております。