見出し画像

【受講者の声】人と組織の成長を支援する構成的グループアプローチ(基礎編)

キャリアコンサルタントは、個別の面談における支援だけでなく、グループ支援が必要な場面が数多くあります。このプログラムでは、構成的グループアプローチのワークを体験しながら、プログラム立案やファシリテーションに必要な理論を実践的に学びます。グループでどのように人と人とが関わっているかに気づき、受講者相互のコミュニケーションの活性や多面的な観点からの気づきを促し学び合うためのファシリテーションが実践できるようになることを目指します。

【講師から】
グループワークの体験だけでなく、その背景にある理論も合わせて学習できるように設計しました。もちろん、ワークもたくさんご体験頂きます。企業研修等、これから講師としてキャリア研修に取り組みたい方にお勧めです!

受講頂いた皆様からのご感想

構成的グループアプローチの有効性をあらためて学べた。チームで仕事を進める際の実践応用と、メンバーとの信頼関係の構築に適用できます。(K.Y. 様)

グループアプローチを再度意識し直して、仕事における現状の改善点や新たにトライする点を明確にできました。こっしー先生が心地良いペースで講座を進めて下さったので、様々なことを考えながら有意義な学びの時間を過ごすことができました。(K.B様)

グループアプローチを実際受けることで、受講前と後で変化が生じたところ。ZOOMでのグループアプローチも効果的であるということが分かったので、社内でも実践しようと思う。(YO様)

結果よりプロセスを大切にしていこうと思うきっかけになった。グループワークがうまくできなかった、このことを糧に向上したいと思う。(NM様)

・受講の意味
初見の方とのワークで、思うように進行しなかった場合の、①ファシリテーターとしてのあるべき収拾の仕方、②メンバーとしての柔軟な対応や目標の変え方、③他メンバーからのアドバイス、質問などを受けながらの展開の仕方を学べたところに、非常に意味がありました。自分自身に対して、次回改善できるような自信がもてました。
・実践したいこと
①対話中、質問や質問の内容が相手方にとって心地良いものあった場合、自分の予想をはるかに超えて、関係構築に役立ったことがわかり、驚きました。更に磨きをかけます。
②想定外のことが発生したことで平常心がぶれた事実から、1)解決方法の案を全員で共有する 2)時間内で全てを完結しよう一人で決めつけず、本来の真の目的のところの、メンバー全員と選択と集中についても情報共有すれば、課題が完結しなくとも、質を高めることができたと学びました。 今後に実践します。(T.T.様)

グループアプローチに関する基本的な知識を得ることができた。ワークの中でグループに参画できなかった場面があり、自己開示の難しさを感じた。自分のあり様やファシリテーターとして関わった時にどう対応するのか(良い意味で)自分の課題として残った。グループアプローチについて、知識と実践の両面からさらに学んでいきたい。(N.S様)

グループアプローチに関して、重要なことを学ぶことができた。実際にグループワークで研修を創るプロセスが楽しかった。また、グループ・プロセスの振り返りの活用や先生からのフィードバックも参考にしながら、今後のプログラム作りに役立てたい。(KH様)

講座など仕事で企画、運営しているため、今後の講座づくりに役立った。グループでのワークをした後に振り返りをしたことが勉強になり、グループでの関係性を深められる実感を持つことが出来た。コンテクトとプロセスの視点を今後の会議やグループワークに活かしたいと思います。(I・M様)

今後の講師としての役割とともに、社内のチームワークをよくするということにも十分活用できると感じました。コンテントとプロセスを分けることにより自己開示につながると感じました(M.I様)

退職後、しばらくキャリコンから離れてしまっている。学び直しが出来て非常に有意義な講習です。講義の内容が非常に分り易く、講師の越さんの声のトーンや話口調がとても心地よく、より理解が深まる感じがします。参加されている方も積極的で友好的な方々で楽しみながら学ぶことが出来ました。構成的グループアプローチはキャリコンだけでなく、様々な場面でも実践できると感じた。子どもたち(障害を持つ子を含め)のソーシャルスキルトレーニングに活用できれば良いのではないかと思っています。(K.F様)

キャリアコンサルタント更新講習開催スケジュール

■人と組織の成長を支援する構成的グループアプローチ【基礎編】
認定時間:オンライン6時間+事前・事後課題各1時間:合計認定8時間
受講料:18,000円(弊社メルマガ限定リピーター割16,000円)
日程:
2022年3月20日(日)10:00-17:00
2022年6月4日(土)10:00 - 17:00

お申し込みはHPからお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?