『職業紹介 退職代行サービス』
こんにちは、CAREEBLE運営です。
今回の記事では、『退職代行サービス』についてご紹介いたします。
最近メディアにも取り上げられているのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
また、もうすでに使って転職したよという方ももしかしたらいるのではないかもしれません。
あまりにもサービスが新しすぎるので、転職しないことが当たり前だった世代からは『よくわからない』という声が上がっているのも事実です。
しかし、それとは逆に2019年のGW明けには、退職代行から1日30件連絡があるなど需要はあるようです。
今回はそんな『退職代行サービス』の実態をご紹介します。
『退職代行サービスとは』
ある日退職したいという旨を会社に伝えたところ、上司から『執拗に引き留められたり』、『今辞めたら損害賠償請求する』などの脅迫や嫌がらせを受けたりするような経験をしたり、身近にそんな人がいるといった話を聞いたりしたことはありませんか?
ブラック企業にありがちですが、採用ができないから辞めさせては困る、また、辞めさせたくないけど労働環境は変わらないので辞められるため脅迫じみたことをしなければならないのではないかと思います。
このようなブラック企業が簡単に辞めさせてくれないという悩みを持った方の代わりに、退職届を提出するのが、『退職代行サービス』です。
『退職代行サービスの内容』
具体的なサービス内容としては、退職者の『退職理由』を退職代行業者が会社に伝え、退職に必要な事務的な手続きを行ってくれるというサービスです。
退職代行サービスとはいったもののサービス内容はとてもシンプルかつ単純なものです。
『サービスが流行っている理由』
ではなぜそんな簡単のことを代行してもらうのでしょうか。
理由は2つあります。
1つ目は『NOと言えない人が増えている』
自分の意見を主張できない人が意外と多かったりするので、そういう人たちがこのサービスを使っているそうです。
2つ目は『ブラック企業の横行』
ブラック企業が退職の理由を聞かれると『損害賠償を求める』であったり、『執拗に咎める』などの行為を行うため、代行に依頼してことがスムーズに進むのであれば依頼しようとなったりするわけです。
『サービスの料金』
では、実際に退職するためにはどれくらいのお金が必要なのでしょうか。
相場的には3万円〜5万円と言われています。
かなり高いんじゃないかと思います。
このお金を払うぐらいであれば、自分で退職を伝えて美味しいものを食べにいった方がいいと思いますけどね(笑)。
でも、どうしても頼む場合は、悪徳な退職代行サービスを選ばないようにしてください。
退職つまり雇用が絡んでくるので弁護士資格のある人に依頼をしないと2年以下の懲役または300万円以下の罰金刑が適用されるようになるので、代行を頼む場合は慎重に!!
いかがでしたか。
今回は職業の中でも特殊な『退職代行サービス』について紹介いたしました。
実際に使う人がいないことを祈ります。
----------Careebleでは各種SNSを運営しております!----------
最新情報はもちろん、為になる転職コラムをゆる〜く投稿しています🌱
フォローしてくださると嬉しいです🦋
公式YouTube:世界征服を企む中小企業
Careeble公式Twitter(日本語): @Careeble_jp
Careeble公式Twitter(中国語) : @Careeble_tw
井内/オープランtwitter : @oplan_inouchi
careeble公式 Instagram(日本語) : @Careeble_jp
Careeble公式 Instagram(中国語):@Careeble_tw
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!