![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136569926/rectangle_large_type_2_bbb05092126ba18c58e04a9279249b73.png?width=1200)
様々な動画スタイルの挑戦
こんにちは。
カーディストのTomoyaです。
今日は僕がInstagramで投稿している動画について
これからの挑戦について話していこうと思います。
今日もよろしくお願いします:)
編集した動画
ここ最近ムーブだけの投稿ではなく編集した動画を投稿しています。
なぜこのような編集した動画を出しているのか。
僕は常にYoutubeやInstagramで色んな動画を見るようにしています。
それは景色の動画からモデルさんが歩いてる動画など。
色々な動画を見ていて
「カーディストリーとの組み合わせって無限じゃね?」と思いました。
そしてそれはカーディストリーを沢山の人に見てもらえるきっかけに
なるんじゃないか。
そう思いました。
昔はYoutubeでも面白い動画編集をしている人もいました。
それからムーブだけのソロビになっていきました。
動画構成について
編集された動画で見てもらいやすいのはテンポ感、タイトル。
ここが大事だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712537235445-P285DCClEB.png?width=1200)
最近だと文字に色をつけたり、3D文字にしてみたり、
動画の冒頭のテンポ感を大事にしています。
冒頭ではテンポよくタイトルと人を見せて
その後にムーブを見てもらえるようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712537407218-HWT1JUIKPo.png?width=1200)
ムーブについて
動画内のムーブはオリジナルでやるようにしています。
僕のカーディストの夢として
動画一本作るのに困らないオリジナルのムーブとコンボがある。
この形式の動画を作るためにコンボもムーブを作ってきました。
その夢が叶いつつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712537625099-lC3vb5MOkl.png?width=1200)
ニコライやトバイアス、オリバーなど
オリジナルのコンボで動画を作れるようになりたいなと思っています。
勿論既存のムーブも大事にしていきたいと思っています。
動画アイデア
さて動画編集で大事な動画アイデアについてですが、
普段から様々な動画を見てメモをとるようにしています。
それはテレビのCMからInstagramのリール、
メモを取ってカーディストリーの動画に落とし込めるようにしています。
これから色んなスタイルの動画を出していくので
楽しみにしててください:)
次回水曜19時に
今回は動画スタイルについて話していきました。
色んな動画でみんなに楽しんでもらえたらなと思っています。
次回は水曜日の19時です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
それではまた次回:)
Tomoya