カーディストとして成長するには?
こんにちは。
カーディストのTomoyaです。
前回は用語について話しましたが
その用語を使いながら僕が思うカーディストとして成長するには
を書きたいと思います。
それでは今日もよろしくお願いします:)
カーディストリーを上達するには?
さてカーディストリーを上達するには何をすればいいの?
僕がカーディストリーをする時に成長させたい部分、気を付けていることを書いていきます。
仮に今回はアイデアを出すタイプのカーディストとしてと考えます。
「ムーブ」に対して「タッチ」「フロウ」がとても大事で
いいムーブを作れたら、ここが綺麗な方が強いと思います。
では「タッチ」と「フロウ」はどうすれば上達するのか。
僕が人に伝えるときは
バスケを始めたての人とプロの選手のドリブルの違い、それくらい大事なものだと伝えます。
より詳細に書くとムーブには
起承転結の間に繋ぎのような空白があります。
起 承 転 結この間のぎこちなさとスムーズさに気をつけてほしい。
この間が「フロウ」に繋がると思っています。
この空白を埋めるためのリズムやタッチはその人の感覚になるので
「フロウ」の確立はここにあると思います。
そして「タッチ」についてですが、
基礎技の向上、トランプの持ち方。
保持の仕方やシャーリアカット一つでも気にするレベルで
タッチの向上は難しいです。
みんながD&Dのムーブをやってた頃はムーブは既存で
高め合えるのがタッチしかなかったので10年プレイヤーはタッチを気にする人が多いイメージです。
その頃は
「タッチ」→「フロウ」→「ムーブ」
今は
「アイデア」→「ムーブ」→「タッチ」→「フロウ」
勿論アイデアを作ることも楽しいですし作る必要はあると思いますが
今noteを読んでくださってる人は一度優先順位を変えて練習してみるのも楽しいと思います。
カーディストリーに近道はないと思っていて
日々の地道な繰り返しが大事だと思っています。
勿論楽しみながらやるのが一番です:)
何を重きに置くのかも選べるのがカーディストリーだと思います。
次回は金曜日19:00に
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
カーディストとして上達するにはを書いていきました。
何を大事にするかは人それぞれですが、僕が伝えられることは
今後も書いていこうかなと思っています。
それではまた次回:)
Tomoya
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?