
【麦わらカップ優勝デッキレシピ+大会レポート】赤緑ロー
こんばんは!カードマウンテンです!
今回そらPさん主催の麦わらカップの優勝者の方からデッキレシピと大会レポートをいただきましたので掲載させていただきます✨
ハンドルネーム
→あまぎ
当日の大会のレポート
1回戦 緑キッド 後攻◯

運良く相手がネコマムシやイゾウを序盤で引かなかったようで、出てきたお菊をこちらのネコマムシでレストにしてすぐに処理できたのが勝因でした。トリガーのキラーでゾロがKOされたりもしましたが
、リーダー効果を使って展開しながら攻め続けて、相手が10ドン溜まる前にこちらの5ターン目でライフ2を残して勝ちました。
2回戦 紫キング 先攻◯

マリガンしても手札にナミとボニーが来ず厳しいかと思いましたが、相手も鬼ヶ島や低コストキャラを引けなかったようで比較的ゆっくりした流れになりました。
相手がドン−のカードしか出してこなくてかなり苦しそうだったので、相手の攻撃後のキャラをお玉やブルックの効果で処理しつつキャラを展開して、リーダー効果で攻め続けてライフ2を残して勝ちました。
3回戦 青ドフラミンゴ 後攻◯

相手4ターン目終了時点ではライフも盤面も相手有利でしたが、8ドン溜まったこちらの4ターン目で一気に展開して相手のレストキャラを処理しつつパワー5000〜6000キャラを複数並べることに成功しました。そこからは相手に手札のカウンターを小刻みに使わせるように攻め続け、最後はライフ2を残して5コスルフィの攻撃で勝ちました。
4回戦 赤緑ロー 先攻◯

1ターン目のナミがまさかの0ヒットで苦しい立ち上がりでした。お互い1〜2コスキャラを並べる展開になり、お互い5体並べさせないように動くのでなかなかリーダー効果が使えない状態が続きました。そんな中で、4ターン目にこちらが先にパワー6000キャラを2体並べられたのが勝因でした。5ターン目に一気にライフを削りにいき、相手がライフを攻めたいタイミングでこちらのキャラを処理するしかない状態を作れたので、6ターン目にライフ2を残して5コスルフィの攻撃で勝ちました。
5回戦 赤緑ロー 後攻◯

マリガンをしてもサーチ系が入らず苦しい立ち上がりでしたが、代わりにブロッカーを多めに引けたのでまだ安心感はありました。逆に相手はブロッカーが引けていないようで、モモの助の効果が空振りするなど少し苦しそうでした。
相手が3ターン目にリーダー効果を使えなくて、先にこちらがリーダー効果を使うことができ、パワー5000〜6000キャラを並べることに成功したのが勝因でした。こうなると相手は防戦一方になるので、攻め続けて最後は5コスルフィの攻撃でライフ2を残して勝ちました。
デッキレシピ+解説
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?