![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102155732/rectangle_large_type_2_243628f77ab4bac5a120df733bc59092.jpeg?width=1200)
新しく車業界にチャレンジする人へ
車が好きで車業界に入りたいと思っているそこのあなた
車業界って結構種類多いんですよね。
・ディーラー
・中古車販売店
・整備会社
・板金塗装会社
・民間車検場
・車両作成会社
・カーパーツ販売会社
・コーティング専門店
・洗車専門店
ぱっと考えただけでもこんなにあります
掘り下げていけばまだまだ沢山あると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680738765055-ZmCWAXLJwl.jpg?width=1200)
私は知識、資格無しで板金塗装会社に就職しました。
基本板金塗装会社は整備士資格がなくても入りやすいと思います。
主な仕事は、事故車を受け入れ
壊れている箇所を分解し、新しい部品と交換
ボディやパーツを板金修理
塗装をし、塗装面を磨き
必要であればコーティングを行ったりします。
つまりほぼ全ての工程を一貫して経験できるのです
ディーラーだと自社のメーカーの車がメインになったり、板金塗装などはほぼ外注となります。
自動車の基礎知識や簡単な構造などを学ぶには板金塗装会社がけっこういいと思っています。
塗装の構造などが理解できると
磨きやコーティング、洗車にも繋がってきます。
おすすめです。
お仕事の時間なので今回はこの辺で(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1680738731574-4yVClWsulM.jpg?width=1200)