見出し画像

父の仕事の8割は?

こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?少し前に聞いた神田昌典さんのVoicyにこのタイトルがあったので興味深く聞いていました。皆さんは、父親の仕事の8割は?と聞いて何を想像しますか?やはり仕事?それとも家事や育児?…….私はそのあたりを想定しました。

こちらの放送によると、父親の仕事の8割は、母親の気持ちを安定させることだそうです。なぜなら、母親の気持ちが安定すれば、子どもの気持ちが安定するからです。
これを聞いて、なるほどー、これはまずいなーと思いました。というのも特に疲れている時などに強い口調で話してしまうことも多々あり、気持ちを安定させるどころか乱していたからです。それと同時に、そうか『母親(つまり妻)の気持ちが安定すれば、子ども達3人の気持ちが安定するんだ、いい話を聞けた!』とも思いました。うちは子どもが既にずいぶん成長しているので、気付くのが少々遅すぎたかな?と思ったものの、今からでもやってみる価値はあると考えました。そこで、その日から3週間、妻の気持ちを安定させることを日々の目標としました。

主に実施していることは母親のイライラにつながることを先読みして、それを回避する行動です。具体的には下記の項目です。共働き世帯には、家事育児などで当たり前のことも多いと思いますが、恥ずかしながら自分は出来ていなかったので現在取り組んでいます。

①食事の準備、作ること、洗い物をすること。
 ⇒食べ盛りの子ども達を含めた家族5人の食事の準備はなかなかしんどいです。平日は食べ始める時間も食べ終わる時間もマチマチになります。これに合わせて対応していると疲れてイライラしてきます。そこで平日の片付けや週末の食事の準備/料理/後片付けは出来るだけ私がすることにしました。余談ですが、調理時にキャベピーとぶんぶんチョッパーを使うのは時短と料理の楽しさアップにかなり役立ちます(笑)。
②週末夫婦一緒にジムに行って運動をすること。
 ⇒体力がないと、疲れやすくイライラにつながりやすいと思います。また心の安定には運動が効果的です。さらにジムに行く前後でコミュニケーションが出来ます。
③毎朝早起きし、子ども達のちょっとしたトラブルにも対応できるようにすること。
 ⇒子ども達の学校関連で時折トラブルが発生して、急遽駅や学校まで車で送る必要があったりします。早く起きしておけば種々対応しやすいです。
④週末に夫婦一緒に食材や日用品の買出しをすること。
 ⇒家族5人分の買い物は結構多く疲れます。スーパーやホームセンターでのレジでは毎回カート2台持って並びます(笑)。
⑤自分の気持ちを安定させること。
 ⇒自分の気持ちが落ち着いていないと、相手を思いやる余裕がありません。メンタルを安定させるためにも、まず睡眠は重要と考えています。その他、ウェルビーイングにつながる生き方について学んでいます。
⑥夫婦二人で話す時間を作ること。
 ⇒
やはりコミュニケーションしておくことは重要です。

現在のところ、これらを実施したことによる効果は絶大でした。母親の気持ちは以前より安定しているように思います。また家族の笑顔は増え、結果的に自分も気持ちが安定しています

なお、母親の気持ちを安定させるアプローチについて、Chat GPTさんとの会話も纏めましたので、ご参考までに以下に記します。なかなか面白いと感じました。


1. 感謝とサポートを示す

母親が日々の家事や育児に取り組む中で、感謝の気持ちを表すことが大切です。感謝の言葉や小さな気遣いが、精神的なサポートとなり、安心感を与えます。

2. 家事や育児への積極的な参加

実際に家事や育児を分担することで、母親の負担が軽減され、精神的な余裕が生まれます。家族の中での協力体制が整うと、母親もストレスを減らしやすくなります。

3. 傾聴と共感

母親が何を感じているのかを理解し、しっかりと話を聞くことが大切です。共感する姿勢を持つことで、「自分のことを分かってくれている」という安心感を持ってもらうことができます。

4. 定期的な夫婦間の時間

子どもたちや家のことだけでなく、夫婦としての時間を定期的に設けることも重要です。リラックスして一緒に過ごす時間は、母親にとって大切なリフレッシュとなり、気持ちが安定しやすくなります。

5. 感情的サポートと安定した環境作り

父親が家の中で落ち着いた態度を保ち、安定感を示すことで、家庭全体の雰囲気が穏やかになります。母親にとって、穏やかで安定したパートナーは大きな支えとなるでしょう。

6. 適度なスペースと時間を取る

時には、母親が自分自身の時間を持てるように配慮することも大切です。リラックスできる時間があると、気持ちがリセットされ、ストレスが減少します。

これらの方法を組み合わせることで、母親の感情的な安定を促し、結果的に子どもの安定した成長にも良い影響を与えるでしょうとのことです。

ちなみに、このように相手を思いやったり、心から感謝の気持ちを伝えたりするアプローチは会社でも効果的とのことです。いい話を伺い、また現在効果も確認できているので、今後も続けてみようと思います。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ
皆さんにとっての日々の気付きなどありましたお聞かせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?