見出し画像

牡丹の寺「多聞院」と富(とめ)の神明様「神明社」を参拝 【埼玉県所沢市】

2021年5月9日(日)

23種類300株の牡丹の花が咲く名所として知られ、通称「牡丹の寺」とも呼ばれている所沢の多聞院を訪れてきました。

牡丹目的で行ってきたのですが、結論から言うと当の牡丹は所々にしか咲いていませんでした。

それでも牡丹以外にも色々と見応えがあるお寺でしたので、ご紹介したいと思います。

多聞院

多聞院 駐車場

多聞院は専用駐車場が完備されています。逆に公共交通機関だと西武新宿線の「航空公園駅」東口から「ところバス」北路線(富岡循環コース)を利用する必要があり少し面倒です。「多聞院通り西」バス停で下車した後は徒歩5分程度の道のりとなります。

多聞院通り
多聞院 入口
多聞院の狛犬

お寺の境内は見ての通り緑が豊かです。しかし、この時点で牡丹の気配があまりしない事に早々と気付きました。時期としては合っているハズですが…

参道を真っ直ぐ進むと左手に「鬼の悟り」と呼ばれる石像が鎮座しています。

鬼の悟り
鬼の悟り

この「鬼の悟り」と呼ばれる石像は信徒の石工が奉納した鬼の我慢している姿の坐像となります。

ひっそりと咲く牡丹を発見。やはり時期は合っているようです。

毘沙門堂

この毘沙門堂は明和3年(1766年)に落成し、昭和57年(1982年)に大規模な修理が行われました。江戸中期の建築物として所沢市の有形文化財に指定されています。

本尊には毘沙門天像が祀られており、この毘沙門天像は武田信玄の守り本尊であり、信玄が戦陣に臨むときは、いつも兜の中にこの像を納めていたと伝わっています。

天正10年(1582年)の武田家の滅亡後、同家縁の僧を介し 血縁のある柳沢吉保の手に渡り、毘沙門社の本尊として祀られました。

狛寅

毘沙門堂前の狛寅。狛犬ではないところが面白いですが、毘沙門天の御使が虎であることに由来しています。

この狛寅像は慶応2年(1866年 寅年)制作と台座に彫られているので、それなりに歴史のある石像です。

身がわり寅 300円

この「身代わり寅」に身にかかる災いを託すことで身代わりになってくれるそうですが、この寅が結構可愛くて癒されます。

大量の身がわり寅
ぬーーーん

毘沙門堂の欄干などにびっしりと奉納された身代わり寅。皆さん災いを託し思い思いの場所に置いていっているようです。

こうして見ると手入れがしっかりされた綺麗なお寺です。

水子子育地蔵菩薩

かわらけ」が一枚100円で販売されています。この「かわらけ」を…

かわらけ

開運と書かれた的に投げて割るみたいです。的の前には割られたかわらが大量に積まれています。

妻が一枚購入して、的に向かって投げたものの、ノーコン極まり後ろの茂みに吸い込まれていきました。笑

その後、境内を散策していると牡丹の花をちらほらと見かけました。

境内の牡丹は所沢市観光協会の花の名所づくりの一環として植えられており、300本を超える牡丹が色とりどりの大輪の花を咲かせるということだったのですが、今年は一体どうしたのでしょう。コロナ禍で人が集まらないよう刈ってしまったのでしょうか… 情報がなく、よく分かりませんでした。


神明社

多聞院の隣には神明社があります。同地域一帯の産土神として祀られており、1868年(明治元年)の神仏分離令によって同院境内の西側は神社(神明社)として、東側は寺院(多聞院)としてそれぞれ独立し、今日に至っています。

MAP
多聞院の敷地から見た神明社の敷地

多聞院の敷地から神明社の敷地内へと道が続いており、そのまま行くことが出来ます。

多聞院の敷地から入らずに普通に前面道路から訪問すると鳥居が迎えてくれます。

神明社 入口鳥居
狛犬
神明社

神明社は、通称「富(とめ)の神明様」として親しまれている神社です。

御祭神は、日の神様(太陽神であられる天照大御神(あまてらすおおみかみ)を始め、稲をはじめ穀物を司る神様(保食神)の倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、応神天皇にして我が国文教の祖、殖産興業の神として崇められている誉田別尊(ほんだわけのみこと)、山岳丘陵の守護神である大山祇命(おおやまつみのみこと)、大山祇命の娘で良縁、安産の守護神として崇められている木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、天照大御神の弟神で邪悪なるものを追い払い、人々の苦しみを除いて守護される神様の進雄命(すさのおのみこと)が祀られています。

多聞院に比べると敷地が狭いですが、こちらも手入れが行き届いた清潔感のある神社となっています。

目的の牡丹は少ししか見れなかったものの、身代わり寅や、かわらけ等、あまり他では見れないものがあり面白かったです。また、そこそこ広い境内は散策するにはちょうど良い感じでした。

多聞院/神明社だけを目的に来るほどではないかと思いますが、お近くに寄られた際は是非立ち寄ってみることをお勧めいたします。

多聞院・神明社アクセス

  • 多聞院 所在地:埼玉県所沢市中富1501

  • 神明社 所在地:埼玉県所沢市中富1507

  • 交通アクセス:西武新宿線「航空公園駅」東口から「ところバス」北路線(富岡循環コース)に乗車 →「多聞院通り西」下車 徒歩約5分

いいなと思ったら応援しよう!