レクサスCTの年間維持費を公開
レクサスCT200hを購入してから早いもので2年が経過した。
今回は2年間にかかった維持費用について書いていくことにする。
はじめに
私のレクサスCTの使い方だが、基本的に週末しか乗らず、しかもここ2年間はコロナの影響もあり、遠出なども控えていた。そのため2年間の走行距離は6888kmとなり、かなり少なめと言えるだろう。
年間距離3,500km弱程度のサンデードライバーの記録ということを念頭に見ていただければ幸いである。
2年間の総費用
それではさっそく2年間の総費用から公開していく。
累計費用は433,848円。年間20万円ちょいの計算だ。1日あたりに換算すると583円で済んでいる。
内訳は下記の通り。
半分以上が整備費用となっている。要は車検と12ヶ月点検の費用だ。次いで多いのは、保険費用や洗車費用になる。
当然ながら月別に見ると、点検がある月だけ突出している。それ以外の月は保険と給油で大体1万円くらいな感じだ。
維持費用の結果に対する評価
CTは10年以上前の車だが、故障も少ないし(2年間で下記のカタカタ音修理を1回だけ)、燃費も良い。
率直な感想としては、非常に優秀な車であり、維持費用の面からは満足できる結果であると言える。
かつて乗っていたアルファロメオ ジュリエッタの年間維持費が約36万円(6年間平均)だったことを見ても優秀さが分かる。
乗っていて楽しい車かと言われると決してそうだとは言えないが、維持費用や見た目のデザイン性など、ファミリーカーとして見れば満足度の高い車と言えるだろう。
以上、レクサスCT200hの維持費用となる。レクサスCTの維持費用がどれくらいなのか、気になっている方のご参考になれば幸いである。