![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109791347/rectangle_large_type_2_ad0b7486d573e7e88e813a57a73db403.jpeg?width=1200)
新所沢PARCO 40YEARS ARIGATO -アンブレラスカイ- 【埼玉県所沢市】
2023年7月2日(日)
今日は所沢市にある新所沢PARCOへ行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688298536306-7I7pY3CYCz.jpg?width=1200)
お昼時だったため、PARCO Let's館1Fにあるアンデルセンでランチ。クラブハウスサンドとハムチーズサンドを食べたが、どちらも美味しかった。
新所沢PARCOはつい先日(2023年6月23日)、開業40周年を迎えたばかりだが、実は2024年2月29日に閉店することが決まっている。
閉店の理由は周辺の商業施設との競争激化や施設の老朽化と言われている。実際、新所沢駅の隣駅である所沢駅周辺の再開発が著しく、駅ビルが新しく開業した他、駅前の西武もリニューアルし、さらには新所沢PARCOが閉店する半年後に、所沢駅前に新たな大規模商業施設がオープンする予定となっている。
対し、新所沢PARCOは規模が小さく施設の作りも古いため、周辺の再開発事業に太刀打ちできなかったと推測。しかし、新所沢の住民にとってはPARCOは昔から駅前にある重要拠点であり、無くなってしまうことへの影響は大きいだろう。
現在、新所沢PARCOでは40年間ご愛顧いただいたことへの感謝として、閉店までの一年間「新所沢PARCO 40YEARS ARIGATO」として様々なイベントを開催している。
![](https://assets.st-note.com/img/1688298402436-bVbMIrkFWa.jpg?width=1200)
その一つとして、本館とLet’s館の間のスペース”ガレリア”にて「アンブレラスカイ」が展示されている。梅雨の時期にちなんで色とりどりの傘が122本展示されており、通行人の目を楽しませていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1688298500117-Foxgb4tXIK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688298500162-mBEUV8RAV3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688298500337-gEixCSVjTu.jpg?width=1200)
また、スマホアプリの「STYLY」をインストールし、会場の二次元コードをスキャンすると、スマホカメラを通してガレリアに所沢市のイメージキャラクターである「トコろん」が降り注ぐというデジタルデコレーションを楽しむこともできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688298579620-wZngu55qMI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688298579662-EHxp528TiF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688298689517-uaHqUcafiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688298579940-E1tfxwyw2W.jpg?width=1200)
このアンブレラスカイは8月中旬まで行われているようなので、気になった方はぜひ行ってみては如何だろうか。
新所沢PARCO
住所:埼玉県所沢市緑町1-2-1 1階ガレリア
電話:04-2998-8111
営業時間:10:00~20:00
駐車場:あり
《2024.2.29追記》
最後の閉店日も行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709248974781-IGdcaeIiKu.jpg?width=1200)
夜8時になり中央アーケードのガレリアで、大勢のPARCOファン、客に見守られながら店長が挨拶をし、40年の歴史にひっそりと幕を下ろした。