
有間ダムで紅葉狩り 【埼玉県飯能市】
2018年11月11日(日)
今回は紅葉を見に飯能へ行ってきました。
飯能へは県道126号線〜狭山環状有料道路を抜けていくルートです。狭山環状有料道路は150円かかりますが、比較的空いているのが良いですね。
県道70号線を走り、13時半過ぎに目的地である有間ダムへ到着しました。
有間ダム(名栗湖)

有間ダムの湖は名栗湖と言い、エメラルドグリーンの湖でパッと見は綺麗ですが、実際は汚いです。笑

紅葉は今まさに見頃を迎えていました。

ジョルダンの紅葉情報2018によると、名栗湖・有間渓谷の紅葉は埼玉県内5位のスポットのようです。モミジ、カエデなどが黄、赤に染まり、緑色の湖とのコラボレーションがなんとも美しいです。



名栗湖の紅葉を満喫したあと、さらに奥地へ進んでみました。
有間ダムDATA
所在地:飯能市大字下名栗1830-4(有間ダム管理所)
電話番号:042-979-0914(有間ダム管理所)
有間渓谷
名栗カヌー工房を通り越し、有間渓谷観光釣り場まで行くも有間ダムを超えるスポットは無かったため、そこでUターンしました。


途中、有間渓谷に架かる橋で小休止。
湖面に紅葉した木々や青い空が映り、まるで絵画の如し。

真っ赤に紅葉するもみじを発見。

緑〜赤〜黄のグラデーションになっていて凄く綺麗です。

それをしげしげと眺める妻。
有間ダムまで戻ってきたところで県道53号線を左折し、紅葉スポットとして有名な鳥居観音へと向かいました。
鳥居観音
場所はすぐそばなので、あっという間に到着です。
ちょうど「なぐり紅葉まつり」をやっていましたが、15時までのようで、店仕舞いをしていました。残念。


鳥居観音は白雲山全体に見所があり、展望台がある救世大観音までは歩いて40分くらいかかります。

通常は車でも登れるようですが、今日はまつりのため閉鎖中。今から歩いて登ると戻って来る頃には暗くなってしまうため今回は断念しました。白雲山鳥居観音の散策はまたの機会とします。
鳥居観音DATA
所在地:埼玉県飯能市上名栗3198
電話:042(979)0666
受付時間:9:00~16:00(水曜不定休)
駐車場:30台(臨時駐車場有)