
【山口県】移住視察レポート②宇部市のオーダーメイドツアー
前回の記事に続き山口県への移住偵察旅行の続きです🙋♀️
2日目は本旅のメイン「オーダーメイドツアー」。
以前にも少し書いたのですが、宇部市では移住定住推進課の職員さんが移住希望者向けにオーダーメイドツアーを行っています。

なんと2人がかりで、行きたいところに車で連れて行ってくれるという!
足がない我々には神💫のようなツアーです!!!
(※スケジュールによっては1名かもしれません)
お問い合わせ後にオンラインで1度打ち合わせし、その後に行きたい場所をピックアップして共有しました。
問い合わせ時の詳細は下記記事で紹介していますので、ご興味ある方はご覧ください。
https://note.com/capybara_ijyu/n/n4b6e764c7cc4
当日は下関から宇部市に電車移動する関係で宇部駅で待ち合わせにして頂きました。
▼ちなみに、こんなスケジュール

生活をする想定で以下の点を考慮したスケジュールです。
・スーパーの相場感を知りたいのでスーパー・モール系を中心にまわる
・雰囲気を知りたい場所は車ではなく歩く
・絶対行きたい場所はマスト(きららビーチ/ときわ公園)
→ときわ公園は宿泊ホテル近くなので3日目に探索
予定通りに宇部駅に到着!!
が、1日目に続き大雨予報😭

雨が降ったり止んだりだったので、後に行く予定だった「きららビーチ」に雨が上がってるうちに先に行くことにして頂きました。
この日は雨雲レーダーとにらめっこしながら、予定していたスケジュールとは違う順番で臨機応変に移動して頂き、本当に本当に助かりました。
しかも「全然いいですよ〜」とすごく優しく&気さくに対応して頂き、感謝過ぎました😭😭😭
特にこの日は短時間で天気がコロコロ変わる日。お電話をするとすぐに迎えに来てくださるので本当に神✨でした….。
以下、訪れた場所の写真とともに簡単にコメントしていきます!
結構マニアックですが、宇部市に移住検討している方は参考になるはずです。笑
1.きららビーチ焼野
宇部市ではなく、お隣の市の「山陽小野田市」にあります。
宇部駅からは車で20分くらいでした。
移住先の絶対条件が「海の近く」なので、絶対行きたいスポット。
仕事で疲れた時に、ぼ〜っとできそうな場所かどうかをチェック。笑

曇天だったので写真は残念な感じですが、水も澄んでいたので、晴れていたらキレイさがヤバいだろうなと想像できました🙋♀️
「日本の夕陽百選」に認定されているビーチなので、次回はぜひ海の見えるレストランで夕日も見たい。。。。
▼ビーチからすぐ側にある立地が最強なレストラン定休日やった(ぴぇ)
2.おのだサンパーク
どでかいショッピングモール!
いつも行っている近所のイオンより充実してました…。
2008年にリニューアルとのことですが、もっと新しい感じがして、とってもキレイでした。生鮮食品はちょっとだけ高め。
(牛乳めっちゃ買うので牛乳の値段で比較しました。笑)
※写真は撮り忘れてしまいました。。。
3.ランチ(NEW TOWN CAFE)

宇部新川駅と琴芝駅の間くらいにあります。
とっても美味しかった!「サラダ+パン+パスタ+デザート盛り合わせ+ドリンク」で1280円と、お得ofお得…😳
店主さんお一人でオペレーションしていらっしゃるようです。
最後の贅沢なデザート盛り合わせが最高すぎました。

「混んでいるので予約必須」と事前知識はあったのですが、「13時過ぎだったら大丈夫なハズ」と職員さんが教えてくださった通りすぐに入れました。
こういったローカル情報も本当にありがたい…
4.うべスタートアップ

会員登録すれば、なんと無料で使えるコワーキングスペース。めちゃキレイ!🥺
私は基本リモートワーク。気分転換に働く場所を変えられたら最高なのでこういう場があるのは、とってもありがたいです。
コーヒーマシンとか魅力的な本もたくさんありました☕︎
税の相談にものってくれるとおっしゃっていたので、フリーランスにはありがたすぎる。。。
セミナーも定期的に開催しているようで、この日は動画制作のセミナーがあったようです。
WEBサイト: https://ube-startup.com/
5.レンタルサイクルでウロウロ
(まるきスーパー/宇部市図書館)
うべスタートアップの目の前には「若者クリエイティブコンテナ」があります。

学生主体のまちづくり団体が運営なさっていて、レンタルサイクルがあるのを発見!
1日100円という破格の安さでレンタルできたので、自転車でウロウロすることにしました🚲
若者クリエイティブコンテナWEBサイト:http://yccu.place/
途中、職員さんから「お安い」と聞いていた「まるきスーパー」へ。
確かにサンパークおのだより安い。
日常的に買い物するならこのスーパーだな〜と思いました。
図書館にもよってみたけれど、天井が高くて素敵でした。
6.黒石/妻崎地区(ゆめタウン)
このあたりはお店がたくさんあり、かなり住みやすそうだと思いました。
最近人口が増えている地域だそうです。
ゆめタウンのスーパーはかなりノーマルな価格という感じ。
このあたりは住居候補だったので30分ほど歩いたのですが、2日目の疲れが出たのか記憶が曖昧です・・・🤦♀️(笑
7.宇部岬(フジグラン宇部)
最後にフジグラン宇部に寄って頂きました。
映画が見れる施設です。
超個人的な感想はイオンとイトーヨーカドーが混ざったような雰囲気で、なんだか懐かしさを感じて安心しました。笑
スーパーは今まで見たスーパーよりは、ほんの少し高いという感じ。
小休止:スーパーまとめ
相場の肌感は「まるき<ゆめタウン<フジグラン<おのだサンパーク」という感じ。もちろん買うものによって変わるとは思います!
他にもこのあたりは「コープ、マックスバリュ、アルク」といったスーパーがあるようです。今回は周りきれませんでしたがスーパーがたくさんあって生活しやすそうなのは確か🙆♀️
前述の黒石/妻崎地区であれば「おのだサンパーク」「ゆめパーク」「フジグラン」の大きいスーパーが車で20分圏内なのが魅力的🧡
8.ホテルに到着!
最後は宿泊する「COCOLAND」まで送っていただき、記念撮影。
本当に長い時間お付き合い頂き、ありがとうございました!涙😭

まとめ
オーダーメイドツアー良すぎた!!!推し!!🫶🏻
移動中もざっくりとした質問から細かい質問までさせて頂き、道中ずっと喋ってました。笑
窓口だと時間が限られているし、曖昧な質問ができない雰囲気ですが、このツアーはとても距離が近いので本当に色々理解が深まりした。
お2人とも宇部市出身とのことで、地元の方が教えてくれるのは本当に心強い〜!!✨
特に印象に残ったのが「山口県民の県民性」。
シャイで、アピールベタ。でも素直。
とのとこです。
え、好き。😳🫶🏻
ってなった。笑
(一概には言えないと思うのですがw)
確かに良いところたくさんあったのに、控えめアピールだなと思っちゃいました。
宇部市は移住系のサイトをたくさん見た中でもかなり手厚くフォローしてくださるし、宇部市という街自体が様々な世代を巻き込んで「街を盛り上げたい」という意気込みを感じました。
都市部にしか住んだことがない私はこういった活動にアンテナすら立てたことがなかったので、とても新鮮。
「私だったらどうやるだろう・・・🤔?」などと考える刺激も頂きました。
観光目的でも十分楽しめますが、やはり移住目線で見ると意識に入ってくる情報が変わり、とても楽しいですね。
宇部市の移住情報については下記にまとまっていますのでご興味ある方はのぞいてみてください。
オンラインでもツアーしてくれるみたいです🤗
サイト:https://ube-iju.jp/
インスタ:https://www.instagram.com/ube.iju/
移住するかどうかはまだ現段階ではわかりませんが、移住しなくとも、とても宇部が好きになりました!
まとめみたいになってしまいましたが、次回「ときわ公園」編で最後となります。

本noteでは埼玉から地方移住したいWEBフリーランス夫婦が移住までの記録を書いていきます。
現時点では時期や場所は未定です。
実際に地方に移住した先輩、同じような方とゆるりと繋がれたら嬉しいです🫶🏻