![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107599302/rectangle_large_type_2_a3ea6fff77477123744a2e0a96df9a38.jpeg?width=1200)
【山口県】移住視察レポート③宇部市ときわ公園
最終日は宇部市を知るキッカケになった『ときわ公園』です🌳
そもそも初めの移住動機は「海の見える家に住みたい」だったのですが、希望条件で物件が全然ない😇
タワマンなどの手の届かない家賃か、海にめちゃくちゃ近い古い家とかが多いのです。しかも大体購入になってしまう。
これは関東だろうが九州だろうが割と共通な印象。
(探し方が悪いのかな?もしコツがあれば教えてください!)
で、突然なんですが埼玉に越してきてからのお気に入りスポット。
それが、彩湖(さいこ)公園。
![](https://assets.st-note.com/img/1686066678367-OlZaeRWy8Q.jpg?width=1200)
この公園が大好きで、芝生に寝転びながら広い湖を見ているとほっとして開放的な気分になれるのです…。ε-(´ω`*)ホッ
とすると別に海じゃなくても「大きめの水()なら良いのかも」と思いました。(雑なくくり(笑))
そこでGoogleMapで湖を漁っていたところ、宇部市の『ときわ公園』を見つけました。
その後に宇部市を調べると、とても手厚いサポートがあったり近くにきららビーチ焼野があることも判明し、移住の候補地となりました。
と、前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、そんな宇部市を知るキッカケをとなった『ときわ公園』のレポートとなります。
ちなみにときわ公園は「植物園」「動物園」「遊園地」など色々な施設があるのがウリなのに今回周る時間が足りませんでした🥲
(この時点でレポートすることがあるのか不安になってきた。笑)
私達は宿泊先であるCOCO LANDから歩いて空港に行くつもりだったので、大体こんなルートで公園を歩きました。
地元の人からしたら、よう歩くなぁという感じだと思うw
くたばって最終的には公園前からバス使いました。
広い公園ですが私達が歩いた上半分は緑!自然!という感じで、特に何もありません。もちろん、散歩するには気持ちよいです。
ときわ公園のメインエリアはおそらく下半分という感じです。
だって公式のマップがそうだからね🥺笑
![](https://assets.st-note.com/img/1686067821926-Ru0BpXRewr.jpg?width=1200)
上の地図の青い丸部分がこちら!ドアップのマップだったことに後で気づいたw
橋を渡る神社があったりして素敵でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1686068049917-V6ClnMr0uO.jpg?width=1200)
休憩所としての古民家も。(雨のせいか人が皆無)
![](https://assets.st-note.com/img/1686068100483-uXIyotDKXY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686068112206-2BfcCFaWLX.jpg?width=1200)
こちらはよく広報誌などでも見るメイン広場的な場所。
せっかく彫刻がたくさんあるのに、晴れたことに浮かれてあまり写真を撮っていませんでした….レポートを一切意識していない縦画角の動画ばかりがアルバムに残っていて白目。
![](https://assets.st-note.com/img/1686068309879-n3lZNmaW5Z.jpg?width=1200)
小腹が空いたので「Bar Miel ときわ湖畔店」へ。
シフォンケーキセットとっても美味しかったです!!
もう1店舗、遊園地の方にも「Bar Miel」があるのですが、そちらは軽食という感じで、こちらお店はカフェメニューメイン(ケーキ・アイス)という棲み分けでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1686068585591-vdhEJbG3hw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686068642783-wqegP4gbJz.jpg?width=1200)
次に絶対に写真を撮りたいと思っていた「ときわ動物園」前。
![](https://assets.st-note.com/img/1686069403145-WrSaZOg2Uk.jpg?width=1200)
そこには、、、
なんと、、、
木彫りのカピバラがいるんだよぉーーー!😳(カピバラ好き)
木彫りでこんな可愛いカピバラいるのか!?!?というくらい可愛いのです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1686069402583-0k0OMC1543.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686069456329-zmX2VYVxtg.jpg?width=1200)
動物園内の本物のカピバラも見ようと思っていたのだけれど、ベンチで時間使いすぎました。ベンチの前でめちゃくちゃ写真を撮るだけのヤバい人となりました。
最後に赤と白の展望台に登りました。
この展望台は昔、炭鉱で活躍したやぐらを移設して作られたものだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686068581142-6rY3YqSB4h.jpg?width=1200)
平衡感覚がなくなる不思議空間だったのでみんな行ってみて….
![](https://assets.st-note.com/img/1686068873757-xs5CkcJfH3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686068875606-zQiJWleBwj.jpg?width=1200)
以上、ときわ公園のレポートでした!
あまり参考にならない内容ですみません😌 (笑)
宇部空港ではエヴァコラボしてました。
エヴァの作者である庵野さんの出身地が宇部市なのでコラボしてるのかな。
「まちじゅうエヴァンゲリオン」は2023年の秋にも開催とのことです。
私はエヴァ全然くわしくないので、今度来る時は予習しておきます🫡
![](https://assets.st-note.com/img/1686070006777-4wZVGIrFgW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686069957401-05FCdSNTYm.jpg?width=1200)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
次回は7月に岡山倉敷市への視察を予定しています。
本noteでは埼玉から地方移住したいWEBフリーランス夫婦が移住までの記録を書いていきます。
現時点では時期や場所は未定です。
実際に地方に移住した先輩、同じような方とゆるりと繋がれたら嬉しいです🧚♀️