
きょうのすきなもの213
12月29日 にちようび
ワーカホリック発動 タイミー
何個か先の駅のこぢんまりしたトラットリア
気さくなオーナーさんに乗せられて来月も行くことになった、すごい
給与分くらい取られてもいい、賄いとは呼べないくらいいいもの食べさせてもらった
夏にカバーを買わなかったせいで剥き出しだった扇風機に、同じくらいのサイズの布団収納袋を
ウェットでフローリングを拭き、目につく埃をもふもふでとり、コンロ周りを拭き上げた
ようやっとおたのしみ会の荷物も捨てるなりしまうなり場所を決めた
本当はりんごと玉ねぎと豚で煮込みでもと思ってたけど塊肉はやっぱり安くなくて、二つめのスーパーを見に行ったら豚ひき肉まさかの55円/100g
キッチンコートは全体的に安くないくせにこういうわけわからん思い切りを時々しやる
ということで年末ひとり餃子包みパーティー
具は豚ひき肉と玉ねぎ これが結構よかった
そして半分焼いて半分冷凍

劇団会議
時々こうやって顔合わせた方がいいな
ちゃんと劇団の公演には優先度高めで参加したい
12月30日 げつようび
仕事納め
予想より忙しくなくて店長とふたり拍子抜け
みんな早く帰りたくて、爆速で締め作業
良いお年を
もらってきた余りのソーセージで独パーティー
また白菜も蒸し焼きで
シードルはほぼジュースだ
やっぱり酒粕は苦手だった、普段飲まないカップのにごり酒半分飲んでもうよくなっちゃって、捨てるわけにもいかず思いつきで炊き込みご飯を炊いてみた、昨日凍らせた豚ひき肉と玉ねぎにかつおだしやら醤油やら入れたらまずいわけない
年明け困らないほど冷凍庫が豊富
南極ゴジラ バード•バーダー•バーデスト
YouTubeの配信で観たら、劇場で観たかった後悔がすごく湧いてきた、わたしはもっとこの作品に打ち震えられただろうという
例え悪いけどちびまる子ちゃんみたいな、俳優はもちろんだけどクラスの全キャラクターが立っていて物語に噛んでいて観ていてうれしかった
亀島さんのトーンがほんとうにハマっている
12月31日 かようび
湯船のしあわせ
朝から今年の洗濯全部終わらせると意気込んだらあとから靴下片方出てきた、また来年
気づいたら忘年会というものにひとつも参加していなかった、今日は友達に会う日
上牧ともんじゃ食べた
京都伏見のクラフトコーラと言われるものは冷やしあめみたいな味だった
ふと来年はふたりでただただ遊ぶ日があるといいなと思った、ディズニーランドいくなら上牧かもしれない
2日分の着替えだけリュックに詰めて
みやのさんと今年ラスト散歩
出会ったころはこんなおしゃべりをするとは思ってなかっただろうなの5年
やっとよいお年をを言えた
実家帰還
年越春雨スープしながら紅白の終わり
アイーダの凱旋行進曲で年明け
脚の伸ばせる浴槽さいこう
1月1日 すいようび
2025
今年は喪中につきお祝いはなし
一年で怒涛の展開だったなと思ったり
4人で豆腐料理を食べる いつもおいしい
その足でホームにいる祖母に
これまたもう一年経ったの?という気持ち
隣の家族の話が聞こえてきて、いろんなトーンで喋る家庭があるなあと実感
何も還元できない娘なので、職場で作っているチーズケーキを作ってみる
もらい物のいいお肉ですき焼き
正月の実家って感じだ
1月2日 もくようび
8時半に起き上がって雨戸を開ける
自室は物置になってしまったので、家を出て以降は帰省のたびにじいちゃんの仏壇と寝ている
地元の駅ビルが帰るたびに変わっているので散策しに行く、ついでに電器屋さんで新しいモバイルバッテリーも 今住んでるところよりも圧倒的に店の数は多いんだよな、ユニクロもあるし本屋も大きいし
スシローも駅の近くにあるので父がピックアップしてきてくれた、みんなで食べてて気づいたテイクアウトって青魚入らないんだね
明日の予定決まらないけど着替えも2日分にしてたし夜帰ろうと思ったら、弟が車出してくれた
東京まで姉弟の夜のドライブ 初めて
蓮見翔がゲストの加賀翔のGURU GURU
1月3日 きんようび
会いたい人に会いに行った
会いたい人はあんまり会いにきてはくれないのでならばわたしが会いにいけばいい
小田急線に乗るとみんなの顔が浮かぶ
大人になってからの温泉街はとても楽しめる気がするので今年はどこかで過ごせる大人になりたい
うまく喋れていない気がする
ここはまだ神奈川なのに静岡のお土産がたくさんあって、そういうことだよなと思った 淘汰
年を越した餃子を解凍 お湯入れすぎた
なんとなく寒気がする
ダンダダン 1話みた
ずっと気にはなっていて、彼のひとことが後押しになるんだからもっと安心して信頼したらいいのに/映像研のアニメが好きで、サイエンスSARUのリズムのあるアニメーションはとてもいいなと思うタッチが変わったり見せたいものを見せたりできるのがアニメだろうよ!
葛根湯とチョコラBB
1月4日 どようび
6時に目覚めて身体はやなかんじ
引き続き葛根湯をキメる
職場からヘルプの連絡が来たけど、自分が明日のシフトに穴開けない方が大事だと思い断る
洗濯機だけ回して寝れるだけ寝る
加湿器を引っ張り出す
喉は、声帯よりも全然上っ側がヒリヒリする程度なので声は出る
一旦36度台に戻ってきたのでシャワーを浴びてみるが、その後がいまいちなので観劇はキャンセル
人混みだし オールスター観たかったな
ポカリのお湯割り
M-1やっと決勝みる
こんなにスタイルの違う人たちに順位をつけるなんて難しすぎるみんないい
演技がうまいひとと、人柄がこぼれてるひとと
どちらも自覚ができているととても有効だ
一旦寝て間に合ったら見ようと思った配信、見れなかった、まあしょうがない、37.1