
きょうのすきなもの173
3月24日 にちようび
千秋楽 一番朝早い上演の日
当社比あんまり眠れてなくても気にならなかった
急にやってきた猛烈な鼻水になんとか抗うべく
ビタミンBを積極的に摂取するなど
点鼻薬めちゃくちゃ効く 本番中はマジで止まる
本番前のごはんは結局おにぎりがいいです
ふたりが毎日味噌汁飲んでたのもとてもよかった
自分の出演を終えて、王子の街に出る
どう見ても桜の咲いていない飛鳥山公園へ行こうと、外側をぐるりと回ってみる、ずいぶん行って(都電の線路があるのでなかなか渡れない)
歩道橋で渡ると能舞台の脇に出る 結構ここがおれのepisode0
佐吉祭2018,(幻の2020も途中まで出るはずだった)2022,2024
急に冷え込んだ1週間だから咲かなかっただろう寒空の下、みんなしっかりレジャーシート広げてピクニックしていた/なんだかみんな春が待ち遠しすぎちゃってる感じでおちゃめだ
いろんな縁が繋がってつながってここまできていることはわかっているんだけど、私がなんでそんなに恵まれているのかはいまだにふしぎである
初見で自分がこの作品を観られたら、と思う
待ってあげられなかったあの子と、死ね!と口走るあの子に死んだらあかんと唱え続けたあの頃と(言葉としては人を殺したらだめ、なんだろうけど、)、自分で休んで帰ってきてくれた彼女(一番しんどい時を、わたしは支えていたということではないなと思っている、待つことしかできない)
わたしがゼロを書いて、ということはこの先もきっとない気がする
バラシの時の俺は、無力だ
打ち上げは時間が足らない
続けてるとまた会えるんだな、という実感と
はじめましてだったということは、きっとまた会える
かといって、どうにもわたしには見えてないものいっぱいある お人好しすぎる
3月25日 げつようび
母校の卒業公演を見るはずがキャンセル爆裂不調
もう、水分とって寝てを繰り返す
抗原検査キット残っててよかった陰性
なんとか栄養を取ろうとゆで卵をつくる
ひとつはそのままスープと食べた
ふたつ、冷凍していた角煮汁にとぽん
いけてる半熟レシピ→卵いれて水から沸かして、沸騰したら弱火にして10分、白身しっかりすこしやわ黄身
3月26日 かようび
なんとも微熱ぐらいで収まった
どしゃ降りなことだけゆるしがたい
足ずぶ濡れになるたびに、レインシューズ買わなと思うのに先伸ばしにしてしまう
新しいバイトの、研修みたいな日
久しぶりの、新しい、エスプレッソマシン
なんとか仲良くなりたいし、予想以上にもろもろ責任がかかってきそうでどきどきしている
いろんな引き出しを総動員しなければ
栄養を、塩レモン味の豚ももと野菜から
3月27日 すいようび
咳き込みすぎで腹筋が痛い
健康的に起きてごはんのストック炊く
そのまま炊きたて味卵ごはん、天才
人が来るぞと、やる気が出て掃除
ウェットワイパーからのドライワイパー
トイレも拭くしほこりも払う
洗濯物も全部しまう
爆裂いい天気
酸味のコーヒーがやっぱりすきなのでカルディでアメリカンブレンドにしてみる、あとポピーズのカラメルビスケット
ザ・フラッシュ
DCコミックもヒーローものも見慣れてなくてもちゃんと二時間半おもしろかった、極私的な物語が根底にあるからだと思うめちゃくちゃヒューマンストーリーだった/ヒーロー映画の中の普通の人間ってむずかしいポジションのはずで、父母がとかく上手かった…/どっちのバリーも愛せる/マルチバースの考え方、結局辻褄合わせなんかできない=決定した運命なんてない、に近い感じでいい
ハトスアウトサイド やっぱめちゃくちゃおいしい、うまい…って目見開いちゃうカレー、キーマ
3月28日 もくようび
バイト研修日その②
研修というより、プレオープンに間に合うためのレイアウトなどの日、唯一のアルバイト仲間は年下の明るい感じの子/そんなものないんだけど、オープンマインド陽の人が集まるところに紛れてしまった気分
時間間違えたので目白から歩いていく
それでもあまったのでベロで時間つぶす、いつもクッキー買ってしまうザクザクでおいしいので…
ななまがりが喫煙所に消えて、わたしが帰るまで出てこなかったと思う
ビールの注ぎ、よくできるようになった
調理してると時間感覚バグるので遠慮せずタイマーしようと思う
3月29日 きんようび
ひさしぶりに9時には家を出た
のだが、外は大嵐ついに傘の継ぎ目もお陀仏
傘とレインシューズ買わなきゃ
結局右も左もわからないまま内覧会
しばらくは、覗いてくれた方と気軽にお話ししてみるところからやっていきたい
独自の解釈を持ってる人の言葉はおもしろい
家庭科の教科書大好きだったから楽しい
パンかじりながらいそいでプレ稽古
最近やっていたことと違う態が求められる気配
元気を出してやらねば
🍥次回出演🍥
— 冨岡英香 Hanako Tomioka (@migimiteruwa) March 27, 2024
やみ・あがりシアター第20回公演
『フィクショナル香港IBM』
2024/5/01 (水) ~ 5/6 (月)
@北とぴあペガサスホール
作・演出 笠浦静花
○ご予約○
●CoRichチケット!【冨岡扱い】https://t.co/fXimzOrEM9
●ほくとぴあチケットオンライン(北区民割引)https://t.co/LaJbzHQNdV pic.twitter.com/t9LIAWVmcY
ピーマンと玉子の炒め物
3月30日 どようび
ひさしぶりデリバリー 全然うまくならない
いつやめどきか考えてる
サイゼリアの使い勝手のよさ
たまねぎのズッパとプチフォッカで満足
あたたかいスープとパンがうれしい
ジュースお笑い倶楽部 ひとりでもじゅうぶん楽しかった、実績解除 ひとりライブ参戦
大阪マンゲキのグルーヴうらやましい
かわいいだった:爛々 萌々ちゃん(チョメアツすぎ イワクラさん ムームー大陸渡邊さん
ロジャーさんのあの余裕っぷりおだやかにお笑い定石ふまれておもしろくないわけない強すぎる
ごくごく、めちゃくちゃ元気になる
もっと真ん中で歌う波の中に混ざりたい気持ちが自分にあるとわかってよかった
2/2000でテルミン揃ってたのすごいたまちゃんに会いたいね
— 冨岡英香 Hanako Tomioka (@migimiteruwa) March 30, 2024