
#68 記憶に残るということ
おはこんにちこんばんは。
なんだよメチャクチャ暑いじゃん、ちゃんと梅雨明けしてるじゃん、夜も30°超えるくらい暑いじゃん
かなり危険な暑さです。
特に都会の場合は風がうまく抜けてこないのでどこにいても暑さから逃れられない&湿度も高い
あんまり使い方的にはよくないのかもしれないけれど、
"コンビニとかスーパーで冷房の涼を使って体熱逃す"
みたいな事はした方がいいです。
ホントに節電どうこうとか言ってる場合じゃない、熱中症を侮るべからず。
文明の利器はうまく利用して、水分補給塩分補給はちゃんとしないと、お陀仏になります。
気をつけて。
話は急激に変わって。
僕は定期的に「iPhoneの写真フォルダ」を整理する謎のクセがありまして笑
特にアプリを大量に入れて遊んで楽しんで、とかは学生時代以降やらなくなっちゃったんですが、たまに出てくるんです
「容量がヤバいぞ」
のアラート。
大体この場合、昔の写真なり動画なりが容量を圧迫してることしかない。
「じゃあデータ消せよ」
ね、僕もそう思う。
ワケの分からんスクショとかは片っ端から消せるんだけど、誰かと撮った写真とか、それこそ集合写真とか
どうにも、消せない。
なんの気なく当時たまたま撮ってた写真が、自分の軌跡を語ってることに気づく瞬間って…あると思う。
と言うより「写真」の持つパワーってこれだと思うんです。
その日その時その瞬間を視覚的に収められるモノ、
すごく素敵だなと思うわけです。
その中で僕のフォルダに残ってた物のなかで
「人が写ってない最古のもの」
はこれでした

10年前…よくもまぁ生き残ってるな。
絶対誰にも分からないねこれ笑
けど僕は覚えている。
大学時代に入ったミュージカルサークルで、僕が初めて経験した【舞台】の美術。
僕は大学1年の時に色々と出遅れた事もあって笑
同期は初舞台じゃない。けど僕にとっては初。
確かあの時は、照明班でなんかやってた。
そしてなぜか(ホントになぜ)作品のメインテーマを書いてみて出したら採用されちゃった
そんな思い出があります。
残念なことにデータはクラッシュしちゃったので、もうない泣
別に普段心の支えにしてるワケではないけれども、
なんか、消せない。
あの仲間たちと自分の軌跡を無下にするようで、消せない。
だから当然写真の容量は減らない、という結果になる笑
なんだろうね、しがみ付いてるつもりはさんさらないんだけど、
あの頃の自分とあの頃の仲間たちはすごく大事で。
そういう大事な記憶は、覚えておきたい、忘れたくない
人間は忘れる生き物だからこそ、忘れたくない。
ここに攻め込むことが出来る芸術って、すげぇじゃんと思うし
たくさんある芸術の中で、唯一目に見えない音楽が一番記憶を揺さぶらせると思ってるからこそ
まだ潰れずにやれてるのかもしれない。
僕は人に「嫌われる事」は全然ダメージ負いませんが
「忘れられる事」があったら大ダメージ負う。
そしてこれは現状回避できている、なぜか?
音楽を続けているから、制作物を世に放っているから。
音楽は、人の記憶を嫌でも揺さぶるから。
んー、思春期の頃はホントに人嫌いで
「大人になったら絶対人と関わらないで生きたい」
なんて思ってたのに、あんまり物理的に人と関わる事がない今、忘れられたくないし、なんなら寂しさは日々感じている。
なので
"物理的に人と会うと子犬が尻尾振るごとく嬉しくなる
けどそれを表に出すのは不快感を与える事を気にして抑える
=何考えてるか分からない、と言われがち"
やだ…これ2回目の思春期じゃない…?😩
変わんないなぁ、、笑
僕の核は
大人ぶって、カッコつけてさ
言いたいことも言えないなんて絶対イヤだ!
そんなんじゃ何も変えられない!
オレ……この青さは失くさない
この言葉でかなり形成されていて。
一瞬一瞬を「どうせ」で無下にして、
どこぞの誰かに忖度して心を殺して…
そんな生き方したくねぇんですよね。
忖度して書いた曲って後々聴くと後悔するので、やりません。絶対。
ちゃんと自分の音楽性?色?を出しながらも、忖度せず生きてます。
そしてそんなハラMusic、世に出ます。

「漆黒天 始の語り」
映画「漆黒天 終の語り」から引き続き舞台版も劇伴大量に書いてます!
アレンジとか新規曲とかとにかくたくさん。
8/5〜21まで東京はサンシャイン劇場で、
8/31〜9/4まで大阪は梅田芸術劇場シアタードラマシティで上演!👏
映画もまだ新宿バルト9等で公開中、両方観ると確実に面白いです。確実に。

「ミュージカル 刀剣乱舞 鶴丸国永 大倶利伽羅 双騎出陣
~春風桃李巵~ 」
数曲ナンバー編曲してます⚔
刀ミュは江水散花雪、東京心覚ぶりに久々参戦、誠心誠意真剣に編曲させてもろてます。
8/7〜8/14まで東京は銀河劇場で、
8/20〜9/4まで大阪はサンケイホールブリーゼで上演!👏
誰かの心に残りますように。
思い出したい記憶に、思い出したい音楽になれてますように。
今言えるのは、ただ一つ。
おたのしみに。
そんな感じ。おしまい👋