2022年YUDTれぽ~エピソードきゃぷてんけー~
皆様、ご無沙汰しております。
始めましての方ははじめまして。
きゃぷてんけーと申します。
2022年3月のYCSJ YOKOHAMA以来の更新となります。
今回は3回目の参加となる第4回YUDTの参加レポートを書きたいと思います。
コロナ禍3年目の夏。惰眠をむさぼるだけではもったいない。今年は「一番暑い夏にする」という目標で7・8月を過ごしておりました!
(具体的行動:トレーニングにおける有酸素運動の導入、1日45分の学習、オリックス現地応援、Dアニメストア活用によるアニメ視聴そして遊戯王)
そんな夏の集大成、YUDT、参加抽選は難なく通過しいざ決戦の地へ。
お時間あれば、きゃぷてんけーの夏を垣間見てください。
デッキレシピ
今期はシングル戦8-2(優勝2回)とおおむね順調、3月に横浜遠征を共に戦った天威相剣を選択。
環境はイシヅティアラメンツを中心としながら、スプライトやふわんだりぃず、エクソシスターが散見されるため、シングル戦での墓地メタ1本はやや危険と判断。次元の裂け目を最低限の2枚採用とし、サンダーボルトや参戦の才、クシャトリラ・フェンリルといった汎用性の高いカードを採用し、いわゆる「まるい」構築に仕上げた。
0回戦:服装
普段のランキングデュエルでは仕事帰りのスーツや、Tシャツといった思考0構築だが、本日はなんせ「一番熱い夏」にするための大一番、JinsのピカチュウメガネにピカチュウTシャツ、オタクを紛らわすジャケットを羽織る隠れピカチュウ構築。気持ちと充電は十分。
その気持ちとは裏腹に、天気はやる気のない曇り模様。真夏のピークが去っていたのか、ジャケットを着ても汗ばむことはなく、一番暑い夏は過ぎてしまったかのように思えた。
1回戦:機巧
参加受付を済ませ対戦の準備を進める。緊張感で震える手は帯電しているからだろうか。開始の合図とともにじゃんけん。負けるも相手後攻を選択。先攻でゲームスタート。
龍淵スタートでバロネス成立、その後エクレシアから莫邪、赤霄、龍相剣現サーチでプロ―トス召喚。闇属性を宣言して莫邪で引いた次元の裂け目を張って腕組みターンエンド。
バロネスで発動無効!!!
あっ、あっ、、(オタクボイス)
次元の裂け目下だったが、魔法3枚墓地へ送られ、0妨害。
緊急ダイヤからクリフォートゲニウス、裂け目を無効にされ、アウローラドン、ドラッグ・オン・ヴァーミリオン、幻獣機トークン2体。ドラッグ・オン・ヴァーミリオンの効果破壊と戦闘破壊でこちらのフィード全滅でターンがかえる。
手札は天威龍ーヴィシュダのみなので相剣と引き合わせでもうららでも展開可能。
トップ!
っ、あっ、、(オタクボイス 2回目)
YOKOHAMAで助けられたトップだったが今回は意味なし。激寒冬到来かと思われたがとりあえずアシュナを天威の拳僧に変換してヴィシュダの効果でドラッグ・オン・ヴァーミリオンをバウンス。トークン1体を戦闘破壊してターンを渡す。打点的に何もなければライフ残りそうなのでやれるだけのことをする。あきらめない。きゃぷてんけーの夏はまだ終わらない。
相手叢雲を追加して2体の攻撃のみ。ライフ残ってターンがかえる。
残りLP:1550
1枚初動を引ければまだあるのでお祈りでトップ
トップサンダー・ボルトでragga ragga ragga ragga ragga ra
陰ピカチュウ構築の成果。
モンスター引かれないことを祈ってターンをかえす。
1伏せでターンをもらう。
トップエクレシアでニチャるも初ターンで使った墓地のエクレシアを墓穴で飛ばされ何もないままターンをかえす。本日何度目のお祈りだろう。
何もないままターンをもらう。
トップ
???「打っていいのは打たれる覚悟のある奴だけだ!!」
初動引いてそのまま勝ち。
1回戦からひりつく展開を制し次につなぐ。
2回戦:ラビュリンス
ランキングデュエル等で何度か対戦経験のある顔見知りさん。
和やかな雰囲気でゲームが始まる。
じゃんけん勝ちで先攻。
龍淵にGを墓穴で弾き、バロネス、赤霄、プロ―トスで闇宣言。順調な滑り出し。
相手2伏せでターンをもらう。
トップ裂け目を張り、プロ―トスで再び闇宣言、すべて縦で攻撃するもディノミスクスでプロ―トスを除外、これはスルー。鳳翼の爆風対象バロネスにはバロネスで発動無効。バトルフェイズ終了時に拮抗勝負を手打ちされ、赤霄単騎になるもそのままマウントとって勝ち。
3回戦:イシヅティアラメンツ
決勝戦は環境トップのイシヅティアラメンツ。先攻裂け目で勝つしかない。突き出した人差し指と中指で対戦相手の手を切り裂く。先攻。
裂け目は引けなかったが、初動はある。&ダブル墓穴。莫邪赤霄龍淵になったところで
赤霄がバウンスされるも、バロネス成立、墓穴2伏せでターンを渡す。
メイルウ召喚効果でメイルウ落ち。メイルウ墓穴にケルドウ。エルフ成立から落ちていた朱光を蘇生させて1伏せ。ターンがかえる。
バロネス起動効果でエルフ対象にチェーンでメイルウ対象に墓穴にチェーンで墓守の罠でケルベクサーチ。
いけそうな雰囲気で莫邪召喚効果!
いっぱい落ちてキトカロス成立で後続を確保される。
なにもできずターンをかえす。
シェイレーン、レイノハートを持たれていたが、ライフ切るところまでいかれず時間切れ。引き分け。
お互い2-0だったので優勝決定はじゃんけんへ。
じゃんけん環境のトップメタとして飛んでくる拳を華麗に払いのけ、勝利。
YUDT3回目にして初めての優勝。一番暑い夏を体現。きゃぷてんけーの2022夏、完。
終わりに
公認大会等でしか調整することができず自分のイメージだけで構築したデッキでしたが、YUDTを優勝で終え、YOKOHAMAの雪辱を晴らすことができました。シングルはプレイの浅さが露見せず、結果が残しやすいなと感じる一方、日本選手権で見たようなマッチ戦ならではの思考やプレイにも興味関心をもって遊戯王というコンテンツに触れていきたいですね。
最後になりますが。親愛なるすかいくん(@SKY_BLUE_YP313)いつも調整・裁定や構築の議論をしてくれてありがとう。やっとスタート台に立てました。引き続きよろしくお願いします。ぱどらニキおおきに。
公認大会等でフォローしてくださった方々、いつもありがとうございます。ツイッターや大会でお会いした際に、構築やプレーについて議論してくだされば幸いです。
すべてのデュエリストに感謝。
オリックス2連覇しろ。
きゃぷてんけー