![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132509390/rectangle_large_type_2_479037137aa9dbe328da8d68f7e5b00d.jpeg?width=1200)
オーシャンステークスG3🏇3月2日中山競馬場🐴枠順確定予想💱愛する万馬券狙ってます💰
年によって大きく様相が異なる高松宮記念の前哨戦
競走名のオーシャン(Ocean)は、英語で「大洋」「大海」「海洋」という意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1709242205113-N7BOjTPSA3.jpg?width=1200)
GⅢに格上げされた。
前年以降の勝ち鞍がポイント
過去7年の3着以内馬延べ21頭中19頭は、“前年以降のJRAの3勝クラス以上、かつ今回と同じ距離のレース”において1着となった経験がある馬だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709348056956-XAVGUB3epL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709348078028-HwMCAjnsMm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709348068332-91OOsGImeE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709242220309-zsGY0brag9.jpg?width=1200)
前走の条件に注目
過去10年の3着以内馬延べ30頭中14頭は、前走が“今回と同じ距離の重賞(地方・海外含む)”だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709242247667-9WaQanlp7v.jpg?width=1200)
4歳以上の別定重量で行われており、
上半期のスプリント王決定戦・高松宮記念の前哨戦に位置付けられている。
2014年から本競走の1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられている。
馬体重が明暗を分けそう
過去10年の前走の馬体重別成績を見ると、510キログラム以上だった馬は3着内率が45.2%に達している。
460キログラム未満だった馬は全て4着以下に敗れている。
馬格のある馬ほど信頼できるレースと言えそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709254566082-vfLixjlDWA.jpg?width=1200)
スタート地点は外回りコースの一番奥まったあたり。
そこから300メートル弱走って3コーナーに差しかかる。
外回りの3コーナーは緩やかに進路を変えるだけなので、残り600メートル標識付近まではスピードを落とさずに走れる。
スタートからしばらく下りが続くこともあって、前半のラップは速くなりやすい。
ホームストレッチに向くとまもなく急な上り坂(高低差2.2メートル)があり、馬群の前後がギュッと詰まって、ゴールを目前に最後の力比べになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709334827949-Lh4aOSLkb5.jpg?width=1200)
前半と後半で様相が大きく変化するコースで、スピードだけでなくパワーと持久力が求められる。
ゴール前の直線は310メートルと長くはないものの、スリリングな逆転劇がしばしば見られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709333043957-OBaHd9p3NN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709312504497-a83Nvyg2v9.jpg)
⑭③⑩
↕️
⑭③⑩
↕️
⑪① ⑧ ⑨ ④ ⑦ ⑮ ⑬(③ ⑯ ⑤ ⑥ )
三列目ローラ作戦にて✌
![](https://assets.st-note.com/img/1709334851924-uRtFPzlLA7.jpg?width=1200)
人気に応えられない結果が続いていたものの、前走は鮮やかな差し切り勝ち。
京阪杯連覇を達成した。スムーズにさえ運べれば、これだけ走れておかしくない力量の持ち主。
マークを怠れない1頭だ。
淀短距離Sで復活星を挙げた5枠10番ビッグシーザーも要警戒の存在。
![](https://assets.st-note.com/img/1709336313450-Axn3amK8Df.jpg?width=1200)
北九州短距離S4着バルサムノートは4枠8番、
シルクロードS9着からの巻き返しを図るバースクライは1枠1番、同16着敗退の雪辱を期すオタルエバーは7枠14番
オープン実績豊富なダディーズビビッドは7枠13番、
中山巧者のシュバルツカイザーは5枠9番、
昨夏の函館SS覇者キミワクイーンは6枠11番、
キーンランドCで2着粘走のシナモンスティックは8枠16番から、
それぞれ上位進出を目論む🐴
![](https://assets.st-note.com/img/1709335187026-67RHM5dDJd.jpg?width=1200)
吉野🌸いいスタートだなー🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1709336279004-rl4PtWYwkn.jpg?width=1200)
⑭ オタルエバー
② ヨシノイイスター
⑩ ビックシーザー
⑮ トウシンマカオ
本命◎⑭ オタルエバー
対抗◯② ヨシノイイスター
単穴▲⑩ ビックシーザー
注意☆⑪ キミワクィーン
連下△① バスクライ
連下△⑧ バルサムノート
連下△⑨ シュバルツカイザー
連下△④ グレイトゲイナー
連下△⑦ ジュペリーヘッド
連下△⑮ トウシンマカオ
連下△⑬ダディーズビビット
穴★ ③ ショウナンハクラク 大穴🕳⑯ シナモンスティック 超穴🕳⑤ マテンロウオリオン 爆穴●~*⑥ ボンボヤージ✌
![](https://assets.st-note.com/img/1709274652299-pns2KNDcFb.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709274712351-tOOq4YSAOx.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709334279160-Gl7V3gcUjB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709334296771-IQZ6MswO7S.jpg?width=1200)