![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105014558/rectangle_large_type_2_1345816079891fd62a4526236bca1a5c.jpeg?width=1200)
G1ヴィクトリアマイル🐎5月13日東京競馬場🏇Before📝枠順確定前予想✌After当てるだけトントン的中🎯
一時代を築いた名牝たちが歴代優勝馬に名を連ねる春の女王決定戦
古馬牝馬が春の女王の座を懸けてしのぎを削るヴィクトリアマイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1683497323928-tR2L30sanz.jpg?width=1200)
芝GⅠ・9勝を挙げたアーモンドアイ、
2年続けてJRA賞最優秀短距離馬に選出された
グランアレグリアといった
輝かしい実績を残した馬の名も見られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1684116284253-DIZp13TUEj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684116302545-mj40EZrkoQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684116338642-5QRZzguLjb.jpg?width=1200)
歴史
従来、優秀な牝馬は早期に引退させて生産界へ戻すべきと考えられていたが、1996年にエリザベス女王杯が古馬に開放され、それ以降牝馬重賞競走の増設およびローテーションの整備によって、牝馬の競走馬としての価値を高めるとともに、競馬番組の充実が図られてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1683597660414-kLanp15rDg.jpg?width=1200)
春季に4歳以上の牝馬の目標となるGⅠ競走として「ヴィクトリアマイル」が新設された。
東京競馬場・芝1600メートルを舞台に、
4歳以上の牝馬限定・定量の条件で行われており、“春の女王決定戦”に位置付けられている。
競走名のヴィクトリア(Victoria)とは、ローマ神話に登場する「勝利の女神」という意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1683597282457-9dV32q1OEC.jpg?width=1200)
芝GⅠ・9勝を挙げたアーモンドアイ
2年続けてJRA賞最優秀短距離馬に選出された
グランアレグリアといった
輝かしい実績を残した馬の名も見られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683597312235-pA1Rskjetd.jpg?width=1200)
2020年アーモンドアイ、
2021年グランアレグリア、
2022年ソダシと3連勝中だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683597338120-MeylSAMIB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683547189793-dCCZYHhx0y.jpg?width=1200)
スタート直後は緩やかな下りになっていて
スピードに乗りやすい。
3コーナーまでの距離は約540メートル。バックストレッチ後半の起伏を越えると3コーナーに入る。
3コーナーから4コーナーはカーブが緩やかなためペースが落ちにくい。
ゴール前の直線は525.9メートル。直線の前半には全長160メートル、高低差2メートルのタフな坂が待っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1683628634380-4dqapEmI0t.jpg?width=1200)
約300メートルあって、
ここで最後の瞬発力勝負になる。
平均的に速いペースで流れることが多い上に、最後の直線では切れ味も求められる。
マイラーとしての総合力を試されるコースだ。
競走名のヴィクトリア(Victoria)とは、
ローマ神話に登場する
「勝利の女神」という意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1683514264679-5FhOKrGTlT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683514786585-om3p2BW2uT.jpg?width=1200)
敗戦を喫しており、
2014年のヴィルシーナと
2015年のストレイトガールに至っては
2桁着順に敗れていた。
優勝馬10頭はいずれも前走で上位人気(5番人気以内)に支持されていた。
前走のグレード、着順、単勝人気にも注意を払いたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1683505636063-AogqTY6Pzk.jpg?width=1200)
馬について前走別成績を見ると、
3着内率が20%を超えているのは
桜花賞・アーリントンC・毎日杯の
3レースだけだった。
この3レースはいずれも阪神・芝外回りコースで
行われる重賞である。
これらのレースから臨んだ馬も、
上位に食い込む可能性が比較的高い
とみてよさそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683505672263-40KWLWYfDW.jpg?width=1200)
芝1600メートルで争われる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683546849368-BrARZh2f0j.jpg?width=1200)
近年は前走GⅠ組が活躍
![](https://assets.st-note.com/img/1683546881068-daszfbjiyz.jpg?width=1200)
高配当の使者は速い上がりを使える馬
![](https://assets.st-note.com/img/1683546913203-85TyILgPJd.jpg?width=1200)
マイルGⅠでの好走歴がものを言う
![](https://assets.st-note.com/img/1683629766674-E8TZwxeNyn.jpg?width=1200)
過去10年の3着以内馬延べ30頭は
いずれも前走がJRA重賞で、
グレードが高いほど好走率も高くなっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1683629835860-J1Dk1YOz1x.jpg?width=1200)
近年は前走GⅠ組が活躍
![](https://assets.st-note.com/img/1683836844016-feDVkybeEh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683836892136-tFkYeOxPs7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683839444476-7LVzrD8mok.jpg?width=1200)
東京の芝コースで行われた重賞で3着以内に
入った経験があった。
この経験がなかった馬は過去10年で
わずか1勝と勝ち切れていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1683839494763-4NPAGnVsAn.jpg?width=1200)
道悪功者ロータスランドも怖い存在🐎
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN🐎
枠順決まるまで考えてみよう🙃
G1への道
![](https://assets.st-note.com/img/1683677998580-eseJscrk2M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683764948103-kovJmz2NNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678019124-mY3YJECh6i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683836816321-iH7W3Vxft2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683764324053-JslcyIBM7A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678057881-2eTOaWPeQw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683786986891-in2tMY4w69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678099961-1M63CQo4ho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683764577583-m3cqZzptr5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678115734-OJ60X1ZLAa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683764560951-oPLjLJiemS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678129153-5Q8dv6Eyst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683841435436-Y1I8HSTfft.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683841594151-GBpJQb32oL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683787924285-8LNXR9gOQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683678210728-KGd6mesybv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683787836011-gSc4DWk076.jpg?width=1200)
前走の着順と単勝人気が鍵を握る🤔
◎ ソダシ
○ スターズオンアース
▲ ソングライン
☆ サウンドビバーチェ
△ メイケイエール
△ ナミュール
△ ララクリスティーヌ
穴 ディヴィーナ
枠順決まってからじっくり練りにねってかんえるじゃけん🤔✌️
枠順決まる前のほうが予想しやすですね✌
![](https://assets.st-note.com/img/1683635091138-M0bild0W9m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683837162504-4WX8SHZUz8.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1684030803294-6jYD7lywEk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684030834395-SXhb7vicNF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684030848066-1yzHJwhW9D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684113450051-amCKKVy1H0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684113497932-bkQvKcgUem.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684113550694-c9pnvMlWF5.jpg?width=1200)