JpnG3黒船賞🏇3月26日高知競馬場🐎どうかなーーートリガミ様にならなきゃいいけど🤔やられた😭
高知で行われている唯一のダートグレード競走🏇
イグナイターの名を高めた出世レース
第1回を地元のリバーセキトバが勝つなど25回の歴史で3頭の地方馬が優勝。
地方馬は第1回を地元高知のリバーセキトバが制して以来勝ち星から遠ざかったが、18年エイシンヴァラー、22年イグナイターと兵庫所属馬が2勝と気を吐いている。
ミルコ
ミルコ
ミルコのおたんこなすっめ🤐
1998年に5歳(現在の4歳)以上の指定交流競走として創設され、第1回から変わらずに高知ダート1400mを舞台に施行されている。
地方馬は第1回を地元高知のリバーセキトバが制して以来勝ち星から遠ざかったが、
18年エイシンヴァラー、22年イグナイターと兵庫所属馬が2勝と気を吐いている。
2022年優勝のイグナイター(兵庫)はこの後、かきつばた記念JpnIIIを連勝し、翌年にはJBCスプリントJpnIを制覇するなど2年連続でNARグランプリ年度代表馬に輝いた。
2012~14年にはセイクリムズン(JRA)が3連覇、15・16年にはダノンレジェンド(JRA)が連覇している。
地方馬は第1回を地元高知のリバーセキトバが制して以来勝ち星から遠ざかったが、
18年エイシンヴァラー、
22年イグナイターと兵庫所属馬が2勝と気を吐いている。
高知競馬場は1周1100m(右回り)でゴールまでの直線は200m、高低差は1.58m。
内ラチ沿いの砂が厚いため、レースでは内をあけて走る馬が多い。
黒船賞が行われる1400mは4コーナーのポケットから発走し、コーナーを4回まわる。
内枠の馬は出遅れると砂が深い内に閉じ込められる危険もある。
1~2コーナーに比べて3~4コーナーがゆったりしたカーブになっているため、3コーナー手前からの仕掛けでもスピードに乗っていきやすい。
目下ダートグレード競走3連勝中のサンライズホークは4枠4番。逃げ・先行が板についてきたことからも充実ぶりがうかがえるが、この勢いはどこまで続くか――そういった観点からも関心が持たれる存在だろう。
2年連続2着と好相性を示すヘリオスは8枠11番。これまでダートグレード競走での2着は6回を数えるが、いまでも8歳という年齢を感じさせない走りをみせており、得意舞台とあればタイトル獲得のチャンスはありそうだ。
昨年の勝ち馬でレース史上3頭目の2連覇がかかるシャマルが2枠2番。
今回の黒船賞でオープン初挑戦となるレディフォースが1枠1番。
人馬ともに重賞初制覇を目論むマルモリスペシャルが6枠7番。
地元高知代表として注目を集めるヘルシャフトが6枠8番からの出走となる。
△2 シャマル
△1 レデイフォース
△10 タイガーインデイ
大穴🕳9 モダスペラダンディ
爆穴●~*6 メルト
超穴♠5 ガルボマンボ
地元ファンを中心に毎年おおいに盛り上がりをみせている
高知競馬場が四国地方で現存する唯一の競馬場である
フェブラリーステークスやJBCスプリントといった格の高いレースで上位入線を果たした馬の出走が多い