
Photo by
toco_33_hiyo
コミュニティ
いわゆる「お受験」をする理由にはどんなものがあげられるでしょうか。
・代々お世話になっている学校だから
・こどもに学ばせたいと思う学校だから
・中学受験が大変そうだから
・(または反対に)中学受験対策をしてくれる学校が良いと思ったから
・大学附属の学校でのびのびと学んでほしいから
ほかにもさまざまな考えがあることでしょう。
私立の小学校にはその学校なりの教育理念、校風、教育課程、特色があり、各ご家庭の目的や理由に基づいてわが子に合う学校を熟考なさると思います。
では、学校側から見た場合はどうでしょうか。
学校が何をしてくれるかではなく、学校に対して何ができるかという視点で考えてみてください。
「その学校のコミュニティの一員になる」
という意識を持ち、我が子(家)の強みは何か、それは学校が求めているものなのかを見定めて受験に臨むことこそが、合格への切り札となるはずです。
~幼児教室をお探しの方へ〜
最下部にある「クリエイターへのお問合せ」ボタンからお気軽にお問合せください。
当方は教室主宰者ではございません。選択肢のひとつとして参考にしていただければ幸いです。