見出し画像

弱った心の回復薬…頑張る推し(めいちゃん)を見る

推しは本当にありがたい。
小さいことにウジウジしている自分を浄化してくれますね。


ただいま自分は感情の整理がうまくできず、タタリ神メンタルと悟りメンタルを往復しているのですが…。
その中で「思いつく限り好き勝手やってみようかな…」という気持ちと「感謝」というワードがちらつくことが増えました。


もちろん悟りメンタルの時です。
タタリ神の時は全世界にタタリを撒き散らしています。


メンタルが回復してきて、日本語の曲が聞けるようになってきてめいちゃんのアルバムを初めてちゃんと聞いてみました。
あくまで肉チョモのにわかファンだったので全曲追っかけたりはしてなくて(KPOPがまじで供給が多すぎて忙しい)超今更聞いた。


不覚にも刺さりまくってしまった。
ちょっとまじで良いから頑張り疲れの人聞いてほしい!
『エンジョイ』はゆずの北川悠仁さん作詞作曲なんだけど、めいちゃんの活休理由とも歌詞が重なってて、なんか胸がギュッとなってしまった。

頑張りすぎた俺ごめんね
誰かの為にと生きてきたよ
でもね もうくたびれた
そろそろテメーのために生きたっていいんじゃない?

泣きたけりゃ泣いていい
似たようなオメーの為だけに
歌ってんだ 聞こえてっか
あの日になんて戻れなくて
でも瞬間は容赦なく進んでく
もし道に迷うなら
飽きるほど側にいるよ

「頑張りすぎた俺ごめんね」で衝撃でした。
体壊しまくっても自分にごめんねなんて思ったことなかった。すごい、自分て子供やなって思ってしまった。根本帰ると自分を大事にできんくて、一体何を大事にできるねんって話ですよね。


そして2番でテメーに言ってんだわかってんのかって言われててワロた。
やー、まじで誰の人生やって話やな。うんうん。


あと、道に迷うなら「飽きるほど側にいるよ」も結構びっくり。
そうなの。ただ側にいてほしいだけ。



君がいて本当に良かった 私は生きている
大袈裟って誰かは言うけど
本当に感謝しているよ

いろんな悩みがあって活休したろうに、それを感謝に昇華できてて表現できてるのが若いのにマジですごいと思う。
これはリアコ多そうなアーティストやなあ…笑
活休中やのにめっちゃMVアップするし…みんなからアイツ休んでんのかって言われてて笑っちゃう(笑)



私も一個ずつ感謝に昇華したり、人のせいにしたり(笑)して自責が減ってきた。実はそろそろめちゃくちゃ色々焦ってきてるけど、焦らずゆっくり感謝ハッピー楽しく楽に自由にって呪文&言霊で生きています。



来月は会社の人と会って退職の意思を伝えるつもり。
勇気りんりんにしとかなくちゃ。




いいなと思ったら応援しよう!