見出し画像

弱った心の回復薬…ゲーム実況動画を見る

ちょっと違う視点から分析。
好きなものわからなくなっちゃった問題を考えてみます。
弱った心の回復薬と題して好きなものをまとめてみようかと。


心が弱りすぎると、意欲が低下していくので何に興味があったのか忘れていきます。NHKの特集でサカナクションの山口さんが「(この病は)好きなものからできなくなる」とおっしゃっていました。


これ本当にこれだと思う(語彙力)

好きなものからできなくなるし、それが長く続くと何が好きかわからなくなる。
好きを仕事にしているくせに好きなものが出てこないってのはちょっと問題だなと思います。


弱った心には優しい栄養が必要です。「楽しい」「面白い」という感情を思い出せるようなものが必要です。


それってやっぱり推し。推しは全てを解決する場合ありますよね。
私は推しに関しては比較的多方面に推しがいる雑食なほうだと思います。
雑食のおかげでメンタルブレイク最高潮の時は助かりました。こっちは追えなくてもこっちは見てられるとか。


心の体力で受け止められない・眩しすぎる対象の推しもいるので、今回は私がお豆腐メンタルの時でも優しく包み込んでくれた感謝の対象をまとめてみたい。




ちなみに地獄メンタル時

地獄を這っている時は、本当に何も見れません。これから紹介する方々さえも「やばい何言ってるかわかんない頭働かん」とか「みんな支え合える仲間がいて羨ましい…どうして自分には…」とかわけのわからん思考になります。

こう言う時は寝るに限る。何も考えずに寝る!
ぎりっぎりクラシックは聞ける…
でも感受性バグってるからクラシック聞いても泣いてしまう状況でした。


お豆腐メンタル時

少し元気になってきて何かちょっとやりたいな・見たいな〜ってとき。
元々好きな本・映画・ゲームが浮かびました。
ただ文字のインプットはハードルが高いし、私の映画の趣味は複雑なストーリーが好みだから脳が追いつかないし、ゲームは考えながら手も動かすのムズすぎ。となりました。


そこで思い出したのが「ゲーム実況動画」です。
もともと好きで見ていたのですが、今回のメンタルブレイク時は本当に感謝しました。
「ふふっ」って笑えた時に「お?」ってなります。笑えるほど楽しいと感じてる!となります。これはまさしく正しく摂取できた心の栄養でした。


共通点

動画の中でもなぜゲーム実況が1番最初に楽しく見れるようになったのかというと、おそらくですがエネルギーがこっちに全部向いていないように感じるからだと思います。


私は弱っていると神経過敏になるので、気を遣って話しかけられたり誰かがこっちを心配そうに見ているだけでもしんどくなってしまいます。
どんな形でもエネルギーをこっちに向けないでほしいのです(わがまま)。


その点、ゲーム実況は彼らがゲームにエネルギーを注いでいるのを後ろから見ているような感覚になるので(特にこの2組は)気が楽です。
あと、ゲーム実況者さんは生活が不規則なので自分の不規則な生活が自己嫌悪になりにくいです(笑)


もちろん彼らはこれがお仕事で、すごく忙しい生活を送っていることは理解していますが、やっぱり身近な「残業多くてさ〜」「休日出勤ある」とかいう話題よりかは罪悪感にさいなまれないのです。


あとは、みなさん共通してボーっと聞いていられるいい声と話し方で、シンプルに落ち着く。話す内容に配慮が見えるのも落ち着く要因だと思います。


推しをご紹介

厳選して2組ってか、この2組しかほぼ見てません。


TEAM-2BRO.

もはや超有名な兄者さん、弟者さん、おついちさんの三人のゲーム実況者さんです。皆さん顔出しはされてないのですが、素敵なイラストでキャラ付けされていてカッコいいです。たまにメロさんも加わり4人で遊んでいることもあります。
個々人の動画もいいですがみんなでわちゃわちゃしているのがとても好き。


ロゴとか動画OPとかグッズもデザイン性が高くてお三方のセンスも感じます。ゲームセンスもすんばらしい。
そして!もうなによりも!全員声がいい!ありがとう!!発声してくれるだけで私は幸せ!!現実にあんないい声の人おるんか…信じられん。


もともと弟者さんが声優の大塚明夫さんに声が似ていることで話題になったのですが大塚明夫さんも私めちゃくちゃ好きで…。
最近では大塚さんとも仲良くなられて一緒に放送してたりなんかして供給がすごい…大塚さん自分のこと「父者(ととじゃ)」とか言うて…マジいい加減にしてほしい(尊)


そしてこの方々は話し方が良いです。優しいです。とても伝え方を考えて話してらっしゃる。どんなにコントローラーぶん投げたくなるようなゲームをしてても、暴言すらマイルド、くやしがり方も皆さん可愛い(ファンフィルター)
あとは映画とかゲーム以外の作品も吸収しているので、いろんな分野で博識です。


とにかく、心が弱っている時に無駄なダメージを喰らわずに長時間聞いていれる方々なのです。


▼最近メロさんと4人でやってて平和だったので是非。


三人称

こちらも有名なゲーム実況のお三方。
ドンピシャさん、ぺちゃんこさん、鉄塔さん
皆さん顔出しされていて、普通の実況以外にもボドゲやったり、3人仲良くおでかけ動画とかもあって謎にめちゃくちゃ癒される。こちらも、たまに標準さんも加わり4人で遊んでいます。


独特のワードセンスがあって、声出るくらい笑ってしまうことが多いです。
ワイワイなじり合ってゲームしてたり言葉強かったりするけど、相手やゲームへのくやしがり方が中学生(笑)だから微笑ましく見られます(笑)
あとはどんなに無茶苦茶なゲームでも面白く消化する才能が凄まじいです。


ほどほどにドジだし、ほどほどに下ネタだし、でもめちゃくちゃおもしろい(笑)
2broと同じゲームを配信することも多いですが、両者違う魅力があって結局どっちも見てしまいます。


そして、3人とも若い頃挫折があって辛い時期があったそうなので、雑談放送での人生相談などでは優しく真剣に言葉を選んでいるイメージがあります。そういうとこも好き。


▼好きになったきっかけの動画。死んだら喋らないルールを何も言わずに共通認識にするの面白すぎるし、鉄塔さんの「宮本武蔵じゃね?」はマジで天才。


本日のまとめ

  • 好きなもの思い出そう

  • ゲームとええ声と語彙力ある人は好きと確定

  • やっぱり言葉を大事にする人好き

いいなと思ったら応援しよう!