
競馬で国税局の調査を受けた二人が大阪杯で夢の対決。「Spark Oripa presentsカポ峯VSじゃい 大阪杯馬券対決」真のギャンブラー達の熱き戦いを見逃すな。※特大プレゼント企画もあるぜ。
カポ峯だ。
儲かってるか?
表題の通り今週末の大阪杯ではインスタントジョンソンのじゃいと馬券対決を開催させてもらう。

今回は協賛にスパークオリパさんが入ってくれたこともあり、激熱のギャラリー向けプレゼント企画も並行して開催するからnoteは最後まで読んでくれよな。
ちなみに今回のプレゼント企画は第一弾、第二弾と分かれていて二弾目は大会終了後の当日16時に発表するから注目しておいてくれよな。
それじゃあいくぜ。
対戦相手紹介
お前らじゃいは流石に知ってるよな?
まあないとは思うけど知らんという奴らの為にじゃいの紹介をしておくぜ。

インスタントジョンソンのじゃい。
太田プロダクションに所属して芸人として活躍する一方、競馬ではWIN5で9370万、南関競馬のトリプル馬単で6410万を的中させた競馬好き芸人として有名な男だ。
上記で紹介した的中はほんの一部、実際には何度も数千万単位の馬券を当てているらしい。
馬券は当てまくりで人生は順風満帆、しかし人生良い事があれば同時に悪い事も起きるもので、そんなじゃいのところへ突然税務署がやってきたことはお前らも知ってるよな。
色々と交渉したみたいだが結局外れ馬券を経費に算入できず、数千万単位の追徴課税を受けちまったらしい。
そんなニュースを目にして俺は自分が追徴課税を受けた時のことを思い出していた。
そう、以前noteを書いたがこの俺も国税局から追徴課税を受けたことがあるんだ。
悪法も法なりという言葉がある。
— カポ峯 (@capone777x) June 8, 2022
どんなに正義に反する法であっても法は法である以上従うべきであるという事。
だからじゃいの件で国税や国を責めるのはおかしいと思うしそれがルールで決まっている以上、払うべきものは払わないとな。
じゃいはたかが6400万程度だったが俺の場合は約3億だったぜ?
↓ pic.twitter.com/iGDMfRz45R
追徴課税額はここには書かないけど都内にそこそこな車庫付き一軒家を立てられるレベル。
俺の場合は会社の件もあったから同時に反面調査も入り本当に大変だった。
外れ馬券は経費に出来ねえ、馬券は遡れねえから口座の入出金額で税額を決める、などなど、言い出したらキリがねえくらい不満はあったがルールはルールだから仕方なく全額払ったんだ。
不満があるのはじゃいも同じだったのだろう。
同じ想いを持つ二人が飯を食いに行くまでそう時間はかからなかった。
俺たちは西麻布の隠れ家的な店で飯を食いながら未来の競馬の税制について語り明かした。
①最初から25%も控除しているんだから的中後また税金を取るのは二重課税なのではないか?
②営利目的でないと外れ馬券を経費に出来ないのは流石におかしいのではないか?
この辺りは絶対に変えていかなきゃいけねえ部分だという事を再認識しそれからはお互い競馬の税制を変える為に動きづづけている。
競馬をやったことがあるものなら誰もがおかしいと思う話だし、競馬ファン全員が立ち上がれば叶えられない事案ではない。
すぐに変えられるとは思っていないが、声を上げる人間が増えていけば潮目も変わってくるだろう。
その時まで俺達は今後も動き続けて行くぜ。
さて、対戦相手紹介と税金の話が長引いたがそろそろ本題に入っていくか。
表題の通り今回は大阪杯でじゃいと10万円縛りの馬券対決を開催させてもらう。
世の中にはたくさん馬券大会だのなんだのってのがあるけど、競馬で国税局に突撃された二人がタイマン勝負なんてのはこれが日本初なんじゃねえか?
国税に入られるくらい馬券に打ち込んでいる真のギャンブラー同士の戦い、久しぶりに俺も燃えるじゃねえかよ。

じゃいの最近のツイートを確認すると、新しく韓国に出来たインスパイアリゾートで大勝ちしてやがるしどうやら今月の流れは良さそうだな。
臨むところじゃねえかよ。
確かに対するこの俺は今月韓国カジノでゲロ吐くくらい大負けしちまったし決して流れが来ているとは言えねえ状況だ。

だが今回は俺と相性が良いG1大阪杯が舞台で相手はじゃい。
大きなレース、強い相手でこそパワーを発揮する俺の能力を考えればここも問題なく勝てるはずだ。
みんな応援宜しくな。
協賛してくれたSpark Oripaさんの紹介
Spark Oripaさんの公式サイトは↓の画像をタップ

今回はこの二人の戦いにSpark Oripaさんが協賛に入ってくれることになったんだ。
馬券大会のような大きなものではないにも関わらず協賛してくれたのは本当に有難い話だぜ。

Spark Oripaさんはポケカやワンピースカードなどのネットオリパを専門としているサービスで最近結構話題になっているみたいだな。
新宿租界の李さんとコラボしているガチャも見ていたし俺も気になっていたところなんだよな。
後述するプレゼント企画2発を含めこの馬券対決をサポートしてもらってるからみんな良くしてやってくれよな。
ドデカイ企画を開けるのもSpark Oripaさんのおかげだからな。

あんまりPR案件とかはやらねえんだけど、最高のタイミングでスパークオリパさんから営業が来たから馬券対決の件を提案してみたんだよ。
別にPRするのは構わねえけどフォロワー達にプレゼント企画を開いてくれってよ。
結局馬券対決なんてのは見てくれているギャラリー達が盛り上がらなければ何の意味もないからな。
そしたら是非ということで今回協賛してもらった次第だ。
プレゼント企画については後程記載があるからしっかり確認してくれよな。
お前らはプレゼントと予想が貰えて幸せ、スパークオリパさんは知名度が上がって幸せ、この俺は大きなプレッシャーを受けて馬券が大爆発して大儲けするから幸せ。
みんな幸せとはまさにこの事じゃねえかよ。
これぞまさにWIN-WIN-WINの企画だろ?
Spark Oripaさん、今回は協賛して頂きありがとうございます。
Spark Oripa presentsカポ峯VSじゃい 大阪杯馬券対決

阪神11R 大阪杯
15:40発走 / 芝2000m (右 B)
2回 阪神 4日目 サラ系4歳以上 オープン (国際)(指) 定量 20頭
本賞金:20000,8000,5000,3000,2000万円

本競走は、春の中距離路線の最強馬決定戦となっている。
1957年に5歳(現4歳)以上の馬による重賞競走「大阪盃競走」として創設された。競走名は1964年に「サンケイ大阪杯」と改称された後、1989年より「産経大阪杯」となった。
創設時は阪神競馬場の芝1800mで3月に行われていたが、距離や施行時期は幾度かの変遷を経て、1972年より芝2000mで定着。施行時期も1982年より桜花賞の前週に移され、現在に至る。
外国産馬は1984年から、地方競馬所属馬は1995年からそれぞれ出走可能になり、2003年からは外国馬も出走可能な国際競走となった。2014年から2016年までは本競走の1着馬に天皇賞(春)の優先出走権が付与されていた。
2017年よりGI昇格し、名称を「大阪杯」とすることが、2016年10月17日に日本中央競馬会から発表された。優勝馬には当該年のアイリッシュチャンピオンステークスへの優先出走権が与えられる。また同年より天皇賞(春)、宝塚記念とともに同一年に行われる3競走を全て優勝した馬に褒賞金が贈られることになった。
※Wikipediaから引用
カポ峯の意気込み

今年は昨年のダービー馬タスティエーラや皐月賞馬ソールオリエンス、オープンを快勝したロードデルレイなどが出走を予定しているが、比較的混戦模様の大阪杯になりそうじゃねえかよ。
まあ難しければ難しいほど予想が楽しい訳だし、その分オッズもつくんだから上等だぜ。
きっちり当てて馬券対決を制するつもりだ、みんな応援宜しくな。
じゃいの意気込み

狙いはおおよそ決まっている!
後は枠順で決める!
当然帯狙います!
買い目公開は大阪杯当日15時。
俺とじゃいの考察と勝負買い目は協賛であるスパークオリパさんの公式LINEから配信するぜ。

上記↑のバナーをタップし公式LINEを登録して15時の配信を待っていくれよな。
タップ出来ねえ奴らはここから↓
https://lin.ee/5QB0qxY
※登録は必ず当日15時までに済ませておいてくれ。
登録さえ済ませておけば15時に自動的に配信されるようになっているから、どちらを参考にするかはお前ら次第だぜ。
ちなみにSpark Oripaさんの方でも向こう1週間はプレゼント企画を開催するみたいだからLINE登録をしておいて損はないぜ。
今回協賛を受けるにあたってかなり下調べしたけど、しっかりしている業者だから変なプレゼント企画に応募するくらいならSpark Oripaさんの方に応募したほうが良さそうだぜ。
観戦者向けプレゼント企画第一弾

観戦者向けプレゼント企画第一弾は画像の通り勝者予想イベントを行う。
勝者予想を行い的中した者の中から抽選で50名にアマギフを配布させてもらうぜ。
応募方法は記載の通り。
①カポ峯、じゃい、スパークオリパのXアカウントをフォロー
②スパークオリパさんの公式LINEを登録
→https://lin.ee/5QB0qxY
③リプに勝者予想の名前を書いて応募完了。
簡単な話だろ?
まあないとは思うが万が一泥仕合の引き分けだった場合は応募した奴ら全員の中から50名選んで配布させてもらうぜ。
なかなか熱いイベントになってるからみんなしっかり応募してくれよな。
※このnote発表後、10分ほどでプレゼント企画のポストをするから確認してくれよな。
観戦者向けプレゼント企画第二弾

観戦者向けプレゼント企画第二弾は対決終了後の16時にXのポストにて発表させてもらう。
こちらも激熱な構成になっているから大会終了後の楽しみとして期待して待っていてくれ。
とまあこんな感じかな。
色々書いたけど馬券対決なんてのはギャラリー達が楽しんでなんぼなんだよ。
馬券大会も最近は色々あるけどさ、見ている奴らが楽しめねえようなイベントはやっぱりダメだよな。
今回スパークオリパさんからPR依頼も兼ねて協賛を受けたけど俺は1円も貰ってねえんだ。
綺麗事に聞こえるかもしれねえけど、俺としてはこういうみんなが盛り上がるような馬券対決が開けて、ギャラリー達が楽しんでくれればそれで充分なんだ。
それに俺はプレッシャーがあればあるほど実力を発揮できるタイプだから、どうせ馬券もぶち当たるだろうし何も心配してないぜ。
それじゃあ日曜日はみんなで楽しもうぜ。
じゃあな。